作り方
- 1
ごぼう・人参は拍子きり。
ごぼうは、酢水であくを抜く。
春菊は茎は削ぎ切りに、葉はざく切りに。 - 2
フライパンに油を引き、ごぼうを炒める。
油が回ったら人参を入れる。 - 3
酒・みりん・醤油で味付けたら、春菊を加え味を絡ませます。
最後にごま油を少々。
ゴマもトッピングします。
コツ・ポイント
油がはねるので、材料の水気は良く切って置く事。
http://ameblo.jp/wishfellow/
アメブロでもブログを書いています。
毎日のおうちごはんやレシピも乗せてますので見てね(#^.^#)❤
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
春菊の茎とにんじんのきんぴら 春菊の茎とにんじんのきんぴら
レシピID17550266であまった春菊の茎、もったいないから食べちゃった!です。なべのときも茎って火がとおりにくくて邪魔なのでこれを作ってます。 お酒のおつまみにいいですよ。残り物なので量が少ないけど・・・平蔵ちゃん
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17420315