
卵白のスープ
あんかけ焼きそばや炒飯のサイドメニューにこの一品☆
このレシピの生い立ち
お菓子作りで使わなかった卵白を冷凍保存していたので。。
作り方
- 1
干ししいたけはさっと水で洗ってぬるま湯で戻しておきます。
☆急ぐときはぬるま湯にいれてラップをかけて電子レンジで2分くらい加熱すると早くもどります。
☆戻し汁は捨てないで。 - 2
きぬさやは洗ってすじを取り、斜めに細く切ります。戻したしいたけも軸の硬いところは切り落として細く切ります。
- 3
しいたけの戻し汁を400cc(足りなければ水を足して)鍋に入れて沸騰したら、火を弱めてしいたけ、きぬさや、中華スープの素を入れます。
- 4
卵白を箸に沿わせて糸のように鍋の中に落とします。(半解凍の状態で箸で細かく砕いて入れてもOK)
最後にかにかまぼこを裂きながらいれて完成です。
コツ・ポイント
しいたけの戻し汁が味のポイントになっているかも・・・
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17420501