簡単☆レンジえびちり

risu
risu @cook_40021557

時間のない時、もう一品欲しい時などに手早くできる一品です。しかもレンジ使用で片付けが簡単♪。普通のエビ(ブラックタイガー、ホワイトエビなど)でもできますが、面倒くさがりの私は背綿を取る手間を省くため冷凍食品が半額の時に買ってるむきえびで作ることが多いです
このレシピの生い立ち
昔、雑誌か何かで見たものをアレンジしました。

簡単☆レンジえびちり

時間のない時、もう一品欲しい時などに手早くできる一品です。しかもレンジ使用で片付けが簡単♪。普通のエビ(ブラックタイガー、ホワイトエビなど)でもできますが、面倒くさがりの私は背綿を取る手間を省くため冷凍食品が半額の時に買ってるむきえびで作ることが多いです
このレシピの生い立ち
昔、雑誌か何かで見たものをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. むきえび 200g
  2. 青ネギ 大さじ2
  3. ●酒 大さじ1
  4. ●塩 少々
  5. ●こしょう 少々
  6. 長ネギ (みじん切りにして)大さじ1
  7. ●にんにく (みじん切りにして)1かけ
  8. ●しょうが (みじん切りにして)1/2かけ
  9. 片栗粉 小さじ2
  10. トマトケチャップ 大さじ3
  11. ★醤油 大さじ1
  12. ごま 少々
  13. ★酒 大さじ1
  14. 片栗粉 小さじ2
  15. ★酢 小さじ1
  16. ★砂糖 少々
  17. ★豆板醤 小さじ1
  18. 80cc

作り方

  1. 1

    ●印の調味料とむきえびを耐熱容器に入れて、手でもむように混ぜて下味をつける。

  2. 2

    ボウルに★印の材料を全部入れてダマが残らないようによく混ぜてチリソースを作る。

  3. 3

    1に2のチリソースをかけてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    3の耐熱容器にふわっとゆるくラップをかぶせて、500Wの電子レンジで2分程度チン。

  5. 5

    レンジから一度取り出して中身をよくかき混ぜてからもう一度2~3分程度電子レンジでチン。

  6. 6

    ラップをはずして、青ネギのみじん切りを混ぜて完成。

コツ・ポイント

チリソースの材料を合わせる時とレンジから取り出す時はよく混ぜて下さい。混ぜないと固まりができてしまいます。普通のエビ(ブラックタイガーなど)で作る場合は15~20尾程度かな。にんにくやしょうがは面倒ならチューブでもいいです。豆板醤の量はお好みで。青ネギは水にさらした白ネギでもいいですね。ライスペーパーでレタスや春雨・きゅうりの細切りなどと一緒に巻くと簡単生春巻きの具にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
risu
risu @cook_40021557
に公開
6歳差兄妹を育てて日々格闘中の専業主婦です。 料理は好きなほうですが、毎日何を作ろうかで悩んでいつも皆さんのレシピを参考にさせてもらっています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ