りんごのタルト

サクサクとした少し甘めのタルト生地に、さっぱりしたアーモンドクリームを敷き、シャクシャクと甘酸っぱいりんごのコンポートを載せて焼きました。 手順が多いですけど読んでください(笑。
このレシピの生い立ち
りんごのコンポートを作ったし、何か作ろうかということでタルトにしました。一度しっかりと作り方を書いておけば、後はこのレシピを参照ということで(笑。
りんごのタルト
サクサクとした少し甘めのタルト生地に、さっぱりしたアーモンドクリームを敷き、シャクシャクと甘酸っぱいりんごのコンポートを載せて焼きました。 手順が多いですけど読んでください(笑。
このレシピの生い立ち
りんごのコンポートを作ったし、何か作ろうかということでタルトにしました。一度しっかりと作り方を書いておけば、後はこのレシピを参照ということで(笑。
作り方
- 1
(タルト生地・・・パート・シュクレ) バターと玉子は室温に戻しておく。薄力粉はふるっておく。
- 2
生地の作り方は「タルト生地」(https://cookpad.wasmer.app/recipe/993301)を参照。
- 3
(アーモンドクリーム・・・クレーム・ダマンド)
バターと玉子は室温に戻しておく。アーモンドプードルはふるっておく - 4
バターがクリーム状になるまで混ぜる。
- 5
砂糖を一度に加え、ふんわりするまでよく混ぜる。
- 6
玉子を少しずつ加えながらよく混ぜる。このときサワークリーム、バニラエッセンスも混ぜる。
- 7
アーモンドプードルを一度に加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。
- 8
(りんごのコンポート)
- 9
りんごの皮を剥き、くし型に16等分にして耐熱皿に入れ、砂糖、レモン汁と混ぜ合わせる。
- 10
ラップをしてレンジ500Wで4分加熱。このとき、1分毎に全体を混ぜ合わせる。
- 11
(タルト全体)
- 12
生地にクリームを入れ、りんごのコンポートを並べる。
- 13
180℃に予熱したオーブンで、180℃×40分焼く。表面が焼け過ぎそうな場合は、途中でアルミホイルをかぶせて焦げないようにする。
- 14
('10.2.21改定)
タルト生地の作り方をhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/993301に統合
コツ・ポイント
玉子は室温に戻さないと分離しやすいです。 生地をサクサクにするため、冷蔵庫でしっかり寝かせてください。 生地にアーモンドクリームを流し入れすぎると、焼いてるときに膨らんで型からはみ出すので注意。 余った生地は冷凍保存して使いまわしできます。
似たレシピ
-
さつまいもとりんごのクランブルタルト さつまいもとりんごのクランブルタルト
サクサクタルト生地の上に甘いスイートポテトと甘酸っぱいりんご☆上には香ばしいクランブルを乗せて焼きました。 なおみっくすふるーと -
-
-
-
-
-
-
♫♪~ベイクドチーズタルト~♪♫ ♫♪~ベイクドチーズタルト~♪♫
濃厚なベイクドチーズケーキとサクサクなタルト生地がとっても合っていてベイクドチーズ&タルト好きにはたまらない一品! ♡donlove♡ -
・:*りんごとさつまいものタルト・:* ・:*りんごとさつまいものタルト・:*
サクサクのタルト生地、コクのあるアーモンドクリームに、りんごとさつまいもをのせて焼きました♡紅茶と一緒に召し上がれ♪ *ひかるんるん* -
【豪華】りんごたっぷり りんごタルト♪ 【豪華】りんごたっぷり りんごタルト♪
りんごが3個も入った贅沢なりんごタルト♪りんごのフィリングはレモンを加え、甘酸っぱいさっぱりした味付けに♫ パンダワンタン -
絶品★アプリコット(あんず)★タルト 絶品★アプリコット(あんず)★タルト
サクサクのタルト生地にアーモンドクリームとアプリコットを載せて焼き上げました!香ばしいタルトと甘酸っぱいアプリコットが絶品です♪ ゆうじママ -
その他のレシピ