和風ロールキャベツ

たれたれ
たれたれ @cook_40027453

豆腐を使ったあっさりロールキャベツ。
とってもヘルシー。

和風ロールキャベツ

豆腐を使ったあっさりロールキャベツ。
とってもヘルシー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 8枚
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. ツナ缶 1缶
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. にんじん 1/2本
  6. おろししょうが 小さじ1/2
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. ●塩、こしょう 少々
  9. 1カップ
  10. 和風だしの素 小さじ2
  11. みりん、しょうゆ 各大さじ2
  12. 砂糖 大さじ1/2
  13. 水溶き片栗粉 (水大さじ1に片栗粉大さじ1/2)

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーに包んでレンジ(500W)で3分間加熱する。さらに5分ほど重しをして水気をきり、周りの水分をふき取っておく。
    玉ねぎとにんじんはそれぞれみじん切りにし、レンジで1分加熱する。

  2. 2

    キャベツは1枚ずつ沸騰したお湯に芯の方から入れ、茹でる。しんなりしたらざるに上げ、水分をキッチンペーパーでふき取る。芯を包丁でそぐ。

  3. 3

    ボールに1と汁気を切ったツナ缶、●の材料を入れ、よく練り混ぜる。8等分し、俵方にまとめる。

  4. 4

    2のキャベツの芯の部分に4をのせ、両側を折ってから、葉先の方へ巻いていく。

  5. 5

    鍋に水、だしの素、みりん、しょうゆ、砂糖を入れ、煮立てた中に5を巻き終わりを底にして入れ、20分くらい煮込む。

  6. 6

    ロールキャベツを取り出し、半分に切って器に盛る。再び鍋を火にかけ、汁をかき混ぜながら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、ロールキャベツにかける。

コツ・ポイント

ツナ缶はオイルフリーのものだと、味気ないので、できれば油漬けのものがいいと思います。キャベツの葉が破れてしまったら、余分な葉を内側から重ねて、具がはみ出さないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たれたれ
たれたれ @cook_40027453
に公開
2歳長男と2ヶ月次男がいます。現在育休中。長男の育休中に始めたパン作りとヘルシーなお菓子作りを楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ