高野豆腐のピカタ

つい甘い煮物ばかりになってしまう高野豆腐、ちょっと違う食べ方にしてみました。卵とチーズとパセリ・チキンスープの味が加わってボリュームたっぷりになります。付け合わせも一緒にのせてどうぞ。
このレシピの生い立ち
台所で眠っている高野豆腐を何とかしたくて考えました。付け合わせの材料もあり合わせですが、ピカタだけでなく野菜も付け合わせて一緒に食べるとバランスも良いし歯触りに変化が出て美味しいです。
高野豆腐のピカタ
つい甘い煮物ばかりになってしまう高野豆腐、ちょっと違う食べ方にしてみました。卵とチーズとパセリ・チキンスープの味が加わってボリュームたっぷりになります。付け合わせも一緒にのせてどうぞ。
このレシピの生い立ち
台所で眠っている高野豆腐を何とかしたくて考えました。付け合わせの材料もあり合わせですが、ピカタだけでなく野菜も付け合わせて一緒に食べるとバランスも良いし歯触りに変化が出て美味しいです。
作り方
- 1
鶏ガラスープの素はパッケージの指定通りに水を加えスープを200cc作る。タッパーにスープを入れ、高野豆腐を浸してしっかり戻す。ピーマンとベーコンは細切り、パセリはみじん切りにしておく。
- 2
高野豆腐が戻ったら、よく絞ってから厚みが半分になるように包丁で切っておく。卵は溶いてみじん切りのパセリ・粉チーズ・塩こしょうを加えよく混ぜておく。
- 3
フライパンに油(分量外)少々を熱し、ベーコンとピーマンを炒め、塩こしょうし取り出す。そこへ水気を絞ってから卵の衣に浸した高野豆腐を並べ、中火で両面を焼く。焦げ目がついて卵液が出なくなったら出来上がり。
コツ・ポイント
厚みを半分に切った方が衣の味付けとバランスが良いですし、食べやすくなります。よく絞ってから、切れる包丁でゆっくり切りましょう。多少いびつになっても焼いちゃえば気になりません(笑)高野豆腐に衣をつける時もよく絞ってから浸して下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ