さつまいもの焼き菓子

aomusi
aomusi @cook_40025880

甘さ控えめで、さっぱりとした味わいです。
このレシピの生い立ち
冬越ししてしまったさつまいもをお菓子に焼き込んでみました。

さつまいもの焼き菓子

甘さ控えめで、さっぱりとした味わいです。
このレシピの生い立ち
冬越ししてしまったさつまいもをお菓子に焼き込んでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

Φ18cm丸型
  1. さつまいも 大1本(約350g)
  2. ローズヒップティー(ティーバッグ 1袋
  3. レモン 大さじ1
  4. 蜂蜜 適宜
  5. 2個
  6. 三温糖 40g
  7. ヨーグルト 100cc
  8. 有塩バター 30g
  9. 全粒粉(薄力) 60g
  10. 薄力粉 60g
  11. 松の実 適宜

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮付きのまま1cm幅に切り、水に晒して灰汁抜きをする。
    卵は卵白、卵黄に分ける。
    全粒粉、薄力粉は合わせてふるう。
    バターはレンジにかけて融かす。
    ケーキ型には紙を敷いておく。
    オーブンは170度に余熱。

  2. 2

    鍋にさつまいも、かぶるくらいの水を入れ、蓋をして中火で煮る。さつまいもが柔らかくなったらお湯を捨て、ひたひたの水、ローズヒップティー(ティーバッグの中身)、レモン汁、蜂蜜を加えて水気がなくなるまで煮込む。*蜂蜜の量はさつまいもの甘さによって加減して下さい

  3. 3

    ボウルに卵黄を入れ軽くほぐし、三温糖半量を加えて泡立てる。卵黄が白っぽくとろりとしてきたらヨーグルトを加え良く混ぜる。

  4. 4

    卵白と残りの三温糖で堅めのメレンゲを作る。

  5. 5

    3に小麦粉の1/3をふるい入れて泡立て器で混ぜ、メレンゲの1/3を加え混ぜる。残りの小麦粉をふるい入れたらゴムベラでさっくりと混ぜ、残りのメレンゲを入れて同様に合わせる。なじんだら融かしバターを散らし入れて混ぜる。

  6. 6

    5に2のさつまいもを加えてざっと混ぜ、型に流し込み、松の実を散らして、170度のオーブンで50~60分焼く。

コツ・ポイント

さつまいものローズヒップティー煮を、レモン煮やオレンジ煮に代えても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aomusi
aomusi @cook_40025880
に公開
野菜好き。
もっと読む

似たレシピ