作り方
- 1
白菜をぶつ切りにして塩小さじ3を降り塩もみにします。15分ほど置いて微塵切りにし難く絞ります。韮は5mm程度にきります。干し椎茸、生姜、白ねぎは微塵切りにします。
- 2
大き目のボールに1で作った野菜、ひき肉、ごま油、醤油、卵、胡椒をいれ手で良く揉みながら混ぜる。
程よく揉んだら冷蔵庫に30分ほど置いておく。 - 3
市販の餃子の皮に包んで、片栗粉をひいたプレートか皿に並べる。
- 4
フライパンを熱してサラダ油大さじ3をひき餃子を並べる。底が少し狐色になったら中火にして、水に皿にひいておいた片栗声を入れ混ぜ、フライパンに注ぎ蓋をして5分。
- 5
水が少なくなってきたら、サラダ油大さじ2を餃子の上から掛けて蓋をする。このときは蓋を1cmくらいずらして湯気を逃がす。
- 6
パリパリといってきたら、餃子の底をみて焦げすぎない程度に焼いたら出来上がり。
コツ・ポイント
お好みで、豚の背油やニンニクを入れても美味しいです。白菜が無いときは、中くらいのキャベツを半分にしてみてください。白菜は思いっきり搾ってください、肉汁を吸収してジューシーさが増します。豚の背油を入れるともっとジュシーになります。
似たレシピ
-
旨っ!食べすぎ注意なジューシー焼き餃子 旨っ!食べすぎ注意なジューシー焼き餃子
定番の食材を使った、飽きの来ない味の我が家の焼き餃子。美味しくって何個でも食べれちゃう♪ 食べ過ぎ注意だよ~(笑) リトルタツガシラ -
ほんのり甘い?!焼き餃子 ほんのり甘い?!焼き餃子
野菜たっぷり栄養満点餃子です。お肉の量を少なめにして餃子をたくさん食べれるようにしました。レシピは40個(大判)分となっていますので分量には気をつけてくださいね。 よふかしママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17424320