とり皮のポン酢漬け♪

aimama @cook_40023508
とり皮カロリー高いからって捨ててませんか?私は捨ててましたが。これをおかずにしてみました♪脂分をカットするためにゆがいてポン酢に漬けてさっぱりといただきます。酒の肴にもおススメです。
このレシピの生い立ち
鶏皮だけをとっておいて冷凍しておいて枚数がたまったら作っていました。これだとカロリーも気にせずに食べれるので捨てずにすみます。
とり皮のポン酢漬け♪
とり皮カロリー高いからって捨ててませんか?私は捨ててましたが。これをおかずにしてみました♪脂分をカットするためにゆがいてポン酢に漬けてさっぱりといただきます。酒の肴にもおススメです。
このレシピの生い立ち
鶏皮だけをとっておいて冷凍しておいて枚数がたまったら作っていました。これだとカロリーも気にせずに食べれるので捨てずにすみます。
作り方
- 1
とり皮は食べやすい好みの大きさにカットしておく。
- 2
鍋に大目の水を注ぎ沸騰させ、そこに①を入れ中火で20分~30分似る。途中アクがでるのできちんと取る。(アク取りシートがあればそれを使うと便利です)
- 3
一度お湯を捨てる。水気を切り、もう一度鍋にお湯を沸かし、20分ほど煮る。
- 4
タッパーなどの容器にポン酢、ラー油を入れ、そこに熱いままの状態の③を水気を切って入れる。
そのまま荒熱が取れたら、冷蔵庫にいれ2時間以上漬けていただく。 - 5
時々かき混ぜると均等に味がしみこみます。
仕上げにネギなどを飾っていただく。 - 6
食べる直前にチンして食べてもオッケー♪プリプリさが増します。
コツ・ポイント
鶏皮の大きさによって、ポン酢の量が変わってくるので、ポン酢の量は大体の目安です。半分くらい漬かっているようであればいいです。途中まぜながら味をしみこませてください。ラー油はお好みでけっこうです。入れなくても美味しいです。
似たレシピ
-
-
鶏皮のポン酢和え♡材料1つで旨い♪簡単 鶏皮のポン酢和え♡材料1つで旨い♪簡単
さっぱり美味しい!鶏皮ポン酢♪鶏皮は茹でると脂が落ちるので、さっぱり、あっさりで食べれます♪ たかたかきよきよ(たかきよ) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17425304