ダイエット☆エスニック焼きそば

mituca
mituca @cook_40028166

炭水化物はダイエットの敵…でも焼きそば食べた~い!そこで、しらたきの登場☆エスニック風の味付けで美味しくいただけます♪
このレシピの生い立ち
焼きそばは食べたいけどカロリーが気になる…そんな時はしらたきが強ーい味方!!切らずに使うほうが焼きそば感UPです☆ 私はあく抜き不要のしらたきを使っています。手軽でヘルシー、こんにゃく臭さもありません♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. しらたき 200g
  2. もやし 100g
  3. エリンギ 2本
  4. しょうが 小指の第一関節くらい
  5. 香菜 3株
  6. 鶏肉ささみ 1枚
  7. ウェイパー又は鶏がらスープの素 小さじ1
  8. ナンプラー 少々
  9. 荒挽きコショウ 少々
  10. ごま 少々

作り方

  1. 1

    しらたき・もやしは、それぞれ洗って水気を切ります。エリンギは横に切ってから縦に4つ切り、しょうがはみじん切りにします。香菜は3cmくらいの長さ、ささみは一口大に切ります。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱してしょうがを入れ、香りが立ってきたらささみを入れて炒めます。

  3. 3

    ささみの色が白く変わったら、エリンギを入れ、少し焼き色がつくまで炒めます。

  4. 4

    もやしとしらたきを加えてすぐにウェイパーを入れて、よく混ぜます。

  5. 5

    汁気が減ってしらたきに味が絡んできたら、ナンプラーで香りを足し、荒挽き胡椒を3振りします。

  6. 6

    お皿に盛って香菜を載せたら、出来上がり♪

コツ・ポイント

鶏肉は冷たいままだと火が一気に通りにくいので、一番に冷蔵庫から出して最後に切るとちょうどいいかも。炒める時はずっと強火で、水分をとばしながら炒めてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mituca
mituca @cook_40028166
に公開
「美味しさ」の放物線の中で「最高に美味しい」のは一点だけ。そこにたどり着けるレシピは、何度も試行錯誤してやっと手に入れた、ポイントの結晶体だと思うんです。それを惜しげもなく公開してくださるメンバーの方々に感謝を込めて、つくれぽを書かせていただきます☻ 
もっと読む

似たレシピ