あっさりおいしい豚白菜

White-Plumeria
White-Plumeria @cook_40027325

白菜のおいしい季節には最適のレシピです。簡単だし、白菜の甘さが生きています。おいしい白菜を楽しんでください。
このレシピの生い立ち
何かでみた気がしますが、10年以上前の話なので細かいことは覚えていません。
白菜がとても甘い料理です。水分で薄められているわけではないので、自然な甘さが引き立ちます。豚肉が入っているので、基本はとてもあっさりなのですが、満足感もあります。
今回の白菜は中くらいですが、大きな白菜を使う時は、分量を調節してください。ほんとおいしいです。優しい味です。

あっさりおいしい豚白菜

白菜のおいしい季節には最適のレシピです。簡単だし、白菜の甘さが生きています。おいしい白菜を楽しんでください。
このレシピの生い立ち
何かでみた気がしますが、10年以上前の話なので細かいことは覚えていません。
白菜がとても甘い料理です。水分で薄められているわけではないので、自然な甘さが引き立ちます。豚肉が入っているので、基本はとてもあっさりなのですが、満足感もあります。
今回の白菜は中くらいですが、大きな白菜を使う時は、分量を調節してください。ほんとおいしいです。優しい味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 白菜 今回は570グラムくらいの大きさを使用
  2. 豚肉豚バラの薄切り) 260グラム
  3. お酒 大さじ2
  4. *薬味(お好みで)
  5. 大根おろし、紅葉おろしゆずコショウ、ネギ、一味唐辛子など お好みで
  6. ポン酢 適宜

作り方

  1. 1

    白菜をあらい、2つに切る。今回の白菜は中くらいの大きさなので、2つに切りました。切る時は、葉っぱの部分に刃をいれるのではなく、白い根元に切り込みをいれて、2つに割くとうまく切れます。大きい白菜を使う時は4つに分けてください。

  2. 2

    根元はくっつけたまま、白菜の葉の間と間に、豚バラの薄切りを挟んでいく。

  3. 3

    左が普通の白菜で、右が豚バラを挟み終わった白菜です。

  4. 4

    鍋に白菜をいれ、ふたをし、日本酒を入れ火にかける。最初中火で火にかけ、暖まってきたら弱火にし、40〜45分くらい、しんなりするまで蒸し焼きにする。

  5. 5

    水分が白菜から出るので、こげませんが、火加減は強くしすぎず、蓋は水蒸気が逃げないようにしてください。できあがりは量が2/3くらいになり、しっとりくったりします。

  6. 6

    出来上がりをポン酢で食べます。薬味はポン酢そのままでも、その他にお好みのものを加えてください。

コツ・ポイント

白菜から水分が出るのでこげませんが、火加減には注意してください。弱火〜中火の間くらいで根気よく火にかけてください。蓋は水蒸気が逃げにくいものを使ってください。水分が無いようでしたら水もしくはお酒を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
White-Plumeria
White-Plumeria @cook_40027325
に公開
アメリカ在住ですが、作るもの、口に合うものはやっぱり日本食が多いです。もしくはアジア系です。CookPad大好きです。皆さんからいろいろ学ばせてもらってます〜。
もっと読む

似たレシピ