お豆腐ポンデケージョ

レンバス
レンバス @cook_40017626

混ぜて焼くだけの簡単ヘルシーポンデケージョ☆ウインナー、チョコ、チーズも入れて、オマケにプレッツェルの楊枝まで付けた安全美味しいポンデです♪
このレシピの生い立ち
手軽に作れて、テイクアウトにも良さそうでしたのでちょっと工夫して作ってみました。★お豆腐入りのポンデケージョは大成功でした(^^)v★2006年11月 ダイハツ ムーヴタウン 「ドライブで食べたい簡単おやつレシピ」コンテストで「グランプリ」を頂きました。

お豆腐ポンデケージョ

混ぜて焼くだけの簡単ヘルシーポンデケージョ☆ウインナー、チョコ、チーズも入れて、オマケにプレッツェルの楊枝まで付けた安全美味しいポンデです♪
このレシピの生い立ち
手軽に作れて、テイクアウトにも良さそうでしたのでちょっと工夫して作ってみました。★お豆腐入りのポンデケージョは大成功でした(^^)v★2006年11月 ダイハツ ムーヴタウン 「ドライブで食べたい簡単おやつレシピ」コンテストで「グランプリ」を頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個
  1. 白玉粉 100g
  2. パルメザンチーズ 40g
  3. 1個
  4. 絹豆腐 約100g
  5. ★サラダ油 小さじ1.5
  6. ★塩 少々
  7. ◆具◆ お好みのもの
  8. ウインナー 適量
  9. チーズ 適量
  10. ミートボール 適量
  11. チョコレートチョコチップなど) 適量
  12. 羊羹 適量
  13. ●トッピング●
  14. 納豆 適量
  15. チーズ 適量
  16. マスタード 適量
  17. サラダ油(照り用) 適量
  18. プレッツェル(市販のポッキー) 適量

作り方

  1. 1

    具のウインナーやチーズ、羊羹などを1.5㎝ほどの角切りにしておきます。

  2. 2

    ボールに白玉粉とパルメザンチーズを入れて混ぜてから、卵、サラダ油、塩を加え、白玉粉のつぶつぶがなくなるまでよく混ぜます。★お豆腐の水分によって量を加減してくださいね。丸められる程度の軟らかさになったらOKです。

  3. 3

    12等分にして、1の具を包みます。

  4. 4

    表面にサラダ油を塗り、それぞれにトッピングをして、オーブン180℃で25分ほど焼きます。

  5. 5

    粗熱が取れたら、半分の長さにカットしたプレッツェルをそっと奥まで差し込みます。★プレッツェルは翌日には湿気てしまいますので付けて食べるなら当日にしてくださいね。

  6. 6

    お豆腐の効果!翌日でももちもち美味しい♪テイクアウト用に紙コップに入れてラップかお菓子用の袋でラッピングしたら、さぁ出かけしましょう(^^♪

コツ・ポイント

★お豆腐の水分は種類で違いますので、加減しながら加えてください。★白玉粉のつぶつぶがなくなるまでよく混ぜてくださいね。★具はお好みで何でもOKです。★楊枝代わりのプレッツェルは奥まで差し込んでくださいね。2本の方がしっかりします。プレッツェルの他、芋けんぴでも良いかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レンバス
レンバス @cook_40017626
に公開
いろ~んなことに興味津々♪ ★つくれぽのお礼になかなか伺えませんがいつも感謝の気持ちでいっぱいです!いつもほんとうにありがとうです^o^丿 ★レシピは調味料や作り方など見直すことがよくありますのでもし作って頂けることがありましたらレシピを再度確認して頂くとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ