鶏つくね和風スープ煮

鶏ひき肉が安かった!!レパートリーがないので、見よう見まねでつくねをつくり、ネギと煮て・・・ でも自分としては上出来!! 材料の量がほとんど「適量」・・・すみません。
このレシピの生い立ち
ネギが食べたかった。鶏ひき肉が安かった。青いトコロを捨てるほど生活余裕がなかった・・・(笑)
偶然の産物ですが、とってもイイおつまみになりました。
鶏つくね和風スープ煮
鶏ひき肉が安かった!!レパートリーがないので、見よう見まねでつくねをつくり、ネギと煮て・・・ でも自分としては上出来!! 材料の量がほとんど「適量」・・・すみません。
このレシピの生い立ち
ネギが食べたかった。鶏ひき肉が安かった。青いトコロを捨てるほど生活余裕がなかった・・・(笑)
偶然の産物ですが、とってもイイおつまみになりました。
作り方
- 1
ネギを青いところをみじん切りにして、つくね用に。
白い部分は4cmぐらいの長さに切っておく。 - 2
つくねを作ります。
ひき肉とみじん切りネギをいれて、【】の調味料を適量入れるんです。適量でいいんですよ?しょうがなんてチューブの使ってますからw
んで、手がヌルつくのはイヤだからスプーンでコネコネ。 - 3
<>の材料で煮汁を作ります。私は甘めが好きなので、砂糖もちょっと。味を締める為に塩もすこーし。味を確かめて、ちょっと沸騰させましょう。
- 4
だしを煮立たせたトコロにつくねを2個のスプーンで成型して投入!! 煮立たせないと、くっついちゃうから。たぶん。
全部入れたら・・・ - 5
ネギ入れて煮ます。それだけ。落し蓋は必要かわからないけど、私は煮物には落し蓋!ってことでしました。
味見も大事デス。 - 6
まぁまぁのところでOKです。なんと適当なレシピでしょう。
でも、つくねに卵をちょこっと入れたことで、意外にフワフワになりました。ビール・焼酎に合う一品でした。テヘッ
コツ・ポイント
つくねの味はどうにかなります。ダシの味は度重なる味見です。
似たレシピ
-
-
-
鶏つくねde簡単トマトの肉詰めスープ煮♪ 鶏つくねde簡単トマトの肉詰めスープ煮♪
トマトのヘタを取り鶏生つくねとトマトを混ぜトマトカップに入れ鶏ガラスープで煮るだけの簡単メニュー♪トマト苦手な方もぜひ♡ 弓張り月 -
-
ふわふわ鶏つくねと春キャベツのスープ煮 ふわふわ鶏つくねと春キャベツのスープ煮
キャベツのおいしい季節です。たっぷり食べたい時はスープに限る!スープは骨付きの手羽中でとったものを使います。面倒なようですが、実は意外と簡単で、でも手間がかかっていそうに見えるので、おもてなしにもピッタリです♪ tomo-ru -
-
-
-
その他のレシピ