冷製ゆで茄子の中華風

ボー @cook_40019199
しょうががたっぷり使われているので、パンチがあります♪ 味は、しっかり中華味ですが、ナスは茹でて使いますし、ごま油は少量しか入らないので、ヘルシーだと思います♪
このレシピの生い立ち
お友達のばばちゃんが教えてくれたレシピです。ばばちゃんありがとっ♪(教えてもらったレシピでは、ナスは、皮をむいて拍子切りするように書いてありましたが、私は、「ナスの皮には、肌を白くする成分がある」と聞きかじったことがあるので(笑)、まるのまま、使ってみました♪)
冷製ゆで茄子の中華風
しょうががたっぷり使われているので、パンチがあります♪ 味は、しっかり中華味ですが、ナスは茹でて使いますし、ごま油は少量しか入らないので、ヘルシーだと思います♪
このレシピの生い立ち
お友達のばばちゃんが教えてくれたレシピです。ばばちゃんありがとっ♪(教えてもらったレシピでは、ナスは、皮をむいて拍子切りするように書いてありましたが、私は、「ナスの皮には、肌を白くする成分がある」と聞きかじったことがあるので(笑)、まるのまま、使ってみました♪)
作り方
- 1
●印の材料を、あらかじめ合わせておく。
- 2
ナスは、縦半分に切り、1cmくらいのスライスにし、水に5分つけてあくを抜く。水をよく切り、片栗粉をまぶして茹でる。
- 3
火が通ったら、ナスの水気をよく切り、合わせ調味料をかける。あら熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。
コツ・ポイント
ナスを茹でたあと、しっかり水気を切りましょう。 片栗粉は、ナスに、合わせ調味料をよくからませてくれる役割があるようです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆なすとしょうがのさっぱり中華和え☆ ☆なすとしょうがのさっぱり中華和え☆
お酢たっぷりでさっぱりな中華和えデス♪しょうががいいアクセントに!これからの季節にピッタリなレシピです★ cmsister -
☆★簡単!!ナスとエリンギの中華浸し★☆ ☆★簡単!!ナスとエリンギの中華浸し★☆
火は使いません!! 簡単副菜(。→∀←。)ノ 10分あれば出来ちゃいます♪中華風のナスとエリンギの和え物です♡ えりゐ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17430135