あいこのお浸し、すり胡麻のっけ

Kaye
Kaye @cook_40017797

山菜のあいこをシンプルに頂きます。

このレシピの生い立ち
お醤油をかけただけではちょっと物足りない
そんな時には胡麻!(笑)

あいこのお浸し、すり胡麻のっけ

山菜のあいこをシンプルに頂きます。

このレシピの生い立ち
お醤油をかけただけではちょっと物足りない
そんな時には胡麻!(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あいこ 適量
  2. すり胡麻 適量
  3. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    あいこは根本の硬いところを切り落とし、棘が刺さらないように洗う。
    食べやすい大きさに切り、さっと茹でる。

  2. 2

    茹で上がったら、水にとりさっと冷やし水切りをする。
    器に盛り、食べる直前すり胡麻と醤油をかける。

コツ・ポイント

あいこはミヤマイラクサとも言い、茎に棘があります。
気をつけて取り扱いましょう。
茹でると、気にならなくなるので、とげはそのままで調理します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kaye
Kaye @cook_40017797
に公開
趣味は読書とデジカメ撮影(*^^*ゞヘボですが。料理とはちょっと関係ないですね…こんなアバウトな(分量は特別な場合を除いて「適量」表示です。)私の料理レシピ、気が向いたらお試しください。食べるのは大好きですからお味の保証は何とか…
もっと読む

似たレシピ