夏の小鉢、もう一品
夏野菜の定番「きゅうり」を使った簡単な一品。よく冷やして食べると美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
夏になると母がよく作ってくれました。
作り方
- 1
きゅうりは板擦りして蛇腹切り。一口大に切っておく。
しょうが、ニンニクはみじん切りに。 - 2
ボールに【1】の具材を入れ、ポン酢とごま油、小さく切った赤唐辛子を入れる。
- 3
混ぜ合わせたら、冷蔵庫で30分~1時間冷やす。
食べる直前に白ゴマを指でつぶしながらパラパラふる。
コツ・ポイント
蛇腹切りが面倒なときは、乱切りでもいいし、すりこぎで潰し割ってもOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
きゅうりとミョウガのさっぱり中華風サラダ きゅうりとミョウガのさっぱり中華風サラダ
夏野菜のきゅうりとミョウガを使った簡単で美味しいサラダ❤何かもう一品作りたい時のお助けメニューです❤暑い日にお薦め! Kaiwahine -
-
-
-
-
夏にさっぱり食べたいきゅうりの梅和え 夏にさっぱり食べたいきゅうりの梅和え
夏野菜の代表格と言えばきゅうり。きゅうりは暑いときに食べると体を冷やしてくれます。暑い夏をきゅうりを食べて乗り切ろう!! ちゃーまま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17431570