☆自家製切り干し大根☆

りえおさん @cook_40022033
手作り保存食。
実は簡単に出来るのでお試し下さい♪
このレシピの生い立ち
旦那の田舎からたまーに頂けるのですが、とっても美味しいのでもっと食べたかった・・
☆自家製切り干し大根☆
手作り保存食。
実は簡単に出来るのでお試し下さい♪
このレシピの生い立ち
旦那の田舎からたまーに頂けるのですが、とっても美味しいのでもっと食べたかった・・
作り方
- 1
大根をお好みに切る。今回は1cm幅のイチョウ切りにしました。
- 2
干し網に重ならないように広げて外に2日間干しっぱなしにします。注:天気が悪い時は(雨・強風など)取り込んで下さい。
- 3
一度取り込んで、蒸気の上がった蒸し器で10分蒸します。
- 4
再び干し網に広げてカラカラに乾燥するまで干します。
天気、大根の大きさにより干す日数は変わります。
コツ・ポイント
保存用に作るには完璧に乾燥させ、湿気を避けて保存して下さい。
今回(写真)は蒸した後2日間干していますが、まだ完璧に乾燥していませんでした。待ちきれずに食べてしまいました <(_ _*)>
似たレシピ
-
自家製☆おいしい切り干し大根☆干し方 自家製☆おいしい切り干し大根☆干し方
自家製の切り干し大根は甘みや香りがあって、とても美味しいです。一度お試し下さい♪大根の大量消費(保存)にも◎です。 マリゴン25 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17432149