ナスとピーマンの甘味噌煮

ふくろうりぼん @cook_40020030
ちょっと甘い味噌味がご飯に合います。ナスが煮崩れるくらいが美味しい。ちょっとだけ濃い目の味付けで。
このレシピの生い立ち
子供のころ良く食べたのですが、なかなかあの懐かしい味は出せません。
ナスとピーマンの甘味噌煮
ちょっと甘い味噌味がご飯に合います。ナスが煮崩れるくらいが美味しい。ちょっとだけ濃い目の味付けで。
このレシピの生い立ち
子供のころ良く食べたのですが、なかなかあの懐かしい味は出せません。
作り方
- 1
ナスを縦半分に切り、それを幅1.5cmの斜め切り。ピーマンはヘタを取り、縦1cm幅に切る。
- 2
中華なべにサラダ油を入れて、ナスとピーマンを炒め、調味料も入れて弱火で煮る。※ピーマンの色が悪くなるが、ナスが崩れそうに柔らかくなるまで味を含ませる。
- 3
コツ・ポイント
甘味噌の味がはっきり分かるくらい、ちょっと濃い目の味付けで。しかし味噌と砂糖は、始め8割りくらい入れて味をみて追加した方が失敗が少ないです。そのとき様子をみて水を加えるなど調節してください。
似たレシピ
-
-
❤茄子とピーマンのとろとろ甘味噌煮❤ ❤茄子とピーマンのとろとろ甘味噌煮❤
茄子を甘味噌でじっくり煮るので中まで味が染みてとろ〰り美味しい〰ご飯やお酒のお供にぴったり❤冷蔵庫で冷やしても美味しい❤ たもたん -
【大量消費】なすとピーマンと牛肉の煮物 【大量消費】なすとピーマンと牛肉の煮物
相性のいい、なすとピーマンを牛肉と一緒に煮ました。甘辛くてご飯にとっても合いますよ♪なすとピーマンの消費にも◎ みどり0608 -
-
なすとピーマンと身欠きにしんの甘味噌煮 なすとピーマンと身欠きにしんの甘味噌煮
甘いみそ味が何ともいえない美味しさ。身欠きにしんがよく合います。予め圧力鍋で茹でておくので、骨ごと食べられます。 <まっきー> -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17432689