ナスとピーマンの甘味噌煮

ふくろうりぼん
ふくろうりぼん @cook_40020030

ちょっと甘い味噌味がご飯に合います。ナスが煮崩れるくらいが美味しい。ちょっとだけ濃い目の味付けで。
このレシピの生い立ち
子供のころ良く食べたのですが、なかなかあの懐かしい味は出せません。

ナスとピーマンの甘味噌煮

ちょっと甘い味噌味がご飯に合います。ナスが煮崩れるくらいが美味しい。ちょっとだけ濃い目の味付けで。
このレシピの生い立ち
子供のころ良く食べたのですが、なかなかあの懐かしい味は出せません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. ナス 2本(大きめ)
  2. ピーマン 2個
  3. 味噌 すりきり大さじ4
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. 大さじ2
  8. サラダ油 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    ナスを縦半分に切り、それを幅1.5cmの斜め切り。ピーマンはヘタを取り、縦1cm幅に切る。

  2. 2

    中華なべにサラダ油を入れて、ナスとピーマンを炒め、調味料も入れて弱火で煮る。※ピーマンの色が悪くなるが、ナスが崩れそうに柔らかくなるまで味を含ませる。

  3. 3

コツ・ポイント

甘味噌の味がはっきり分かるくらい、ちょっと濃い目の味付けで。しかし味噌と砂糖は、始め8割りくらい入れて味をみて追加した方が失敗が少ないです。そのとき様子をみて水を加えるなど調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふくろうりぼん
ふくろうりぼん @cook_40020030
に公開
 いつもの我が家の食卓レシピ。健康管理のためできるだカロリーをおさえるように工夫しています。食べ過ぎないよう、あまり美味しいものは作らない???もちろん反乱が起きない程度にね。http://fukurouribon.hp.infoseek.co.jp/
もっと読む

似たレシピ