ちくわと小松菜の煮浸し

なが・あちゅ @acyu
葉酸豊富な小松菜を食べましょう。これなら小松菜特有のくせをあまり感じずに食べられます。シンプル素朴な和食でホッ・・・。
このレシピの生い立ち
いつも小松菜の煮浸しは厚揚げだけど、ちょうどちくわがあったので。
ちくわと小松菜の煮浸し
葉酸豊富な小松菜を食べましょう。これなら小松菜特有のくせをあまり感じずに食べられます。シンプル素朴な和食でホッ・・・。
このレシピの生い立ち
いつも小松菜の煮浸しは厚揚げだけど、ちょうどちくわがあったので。
作り方
- 1
小松菜を食べやすい大きさに切る。お鍋に油を熱し、小松菜を茎、葉の順番で中火で炒める。
- 2
小松菜に油がまわったら、ちくわ(輪切り)を入れ、だし汁・みりん・しょうゆを加える。
- 3
蓋をして中火で5分程煮て出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カンタン♪小松菜の桜えび入り煮浸し カンタン♪小松菜の桜えび入り煮浸し
小松菜は鉄分豊富で貧血予防にピッタリ♪さらに小松菜、油揚げ、桜えびで、カルシウムもとれる1品です! 深谷市公式キッチン「ふかやごはん」 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17432740