
具なし冷たい茶碗蒸し

白うさ @cook_40026942
タイトルはよろしくないですが、まぁ碗入り卵豆腐と思ってください。
夏の人気メニューです。
お客様用には、えびと夏らしく枝まめなんかをいれるとよいかも。
このレシピの生い立ち
プリンは冷たいのだから、冷たい茶碗蒸しがあってもよいじゃないと思って夏につくってみました。思いがけず大好評です。
具なし冷たい茶碗蒸し
タイトルはよろしくないですが、まぁ碗入り卵豆腐と思ってください。
夏の人気メニューです。
お客様用には、えびと夏らしく枝まめなんかをいれるとよいかも。
このレシピの生い立ち
プリンは冷たいのだから、冷たい茶碗蒸しがあってもよいじゃないと思って夏につくってみました。思いがけず大好評です。
作り方
- 1
昆布をなべにいれた水に数時間つけておき、弱火にかける。
- 2
沸騰寸前に昆布を取り出し、花かつおをいれる。
5分ほど煮て、火をとめる。 - 3
かつおが沈んだら、こし、
冷ます。 - 4
卵をボールに割りいれて、よくほぐし、こし器でこす。
- 5
卵液 150mlに、だし汁 2+1/2カップを加え、醤油・塩・みりんを加える。(なめてみて、味を調整してね。)
- 6
器に入れて、ふたをする。(うちの電子レンジ(温度センサー式)は必ずふたをするように、付属のレシピ集に書いてあります。付属のレシピ集の茶碗蒸しの作り方を見てね。)
- 7
電子レンジの茶碗蒸しモードでチンする。
- 8
出来具合を確認して、OKならそのまま冷蔵庫で冷やします。
コツ・ポイント
使うレンジによって器にアルミをかぶせたり、ふたをしたり、やり方が違うと思うので、レンジのマニュアルに書いてあるようにやるのが一番だと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
フライパンで簡単!夏に☆冷たい茶碗蒸し☆ フライパンで簡単!夏に☆冷たい茶碗蒸し☆
お手軽にフライパンで蒸す茶碗蒸し☆味つけもだししょうゆを使って手抜き~です。夏は冷たく冷やして召し上がれ~! ナオパーク -
夏に!夏野菜で冷たい茶碗蒸し♪ 夏に!夏野菜で冷たい茶碗蒸し♪
夏野菜を使って、冷たい茶碗蒸し!冷蔵庫でキンキンに冷やせば、暑くて食欲がなくてもおいしく食べられますよ~!耐熱ガラス容器で見た目も涼しく♪ neko-maru -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17433265