洋梨のタルト

Mitsuki.K
Mitsuki.K @cook_40016968

 タルト台は甘みの少ないパート・ブリゼ生地にしてみました!!
 聞いた話によると、アマンディーヌ(アーモンドクリームを使用したお菓子)の形態としては、フランス風がタルト、イギリス風がパイらしいです!(本当でしょうか?)
このレシピの生い立ち
 パントリーの奥から洋梨の缶詰が…賞味期限は大丈夫ですが、気付いた時に使ってしまわないと…というノリ(?)で作られました(^^;;

洋梨のタルト

 タルト台は甘みの少ないパート・ブリゼ生地にしてみました!!
 聞いた話によると、アマンディーヌ(アーモンドクリームを使用したお菓子)の形態としては、フランス風がタルト、イギリス風がパイらしいです!(本当でしょうか?)
このレシピの生い立ち
 パントリーの奥から洋梨の缶詰が…賞味期限は大丈夫ですが、気付いた時に使ってしまわないと…というノリ(?)で作られました(^^;;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのタルト型
  1. ≪パート・ブリゼ生地≫
  2. 無塩バター 75g
  3. 薄力粉 150g
  4. ☆水 大さじ1
  5. 卵黄 1個分
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆塩 一つまみ
  8. 洋梨(半割り・缶詰 1缶(5~6切れ)
  9. ≪アーモンドクリーム≫
  10. 1個
  11. 砂糖 50g
  12. アーモンドパウダー 60g
  13. 牛乳 大さじ1
  14. ≪つやだし(あれば)≫
  15. アプリコットジャム 大さじ2
  16. コアントロー(水でも可) 小さじ1

作り方

  1. 1

     タルト生地を作る。
     ☆印の材料を混ぜ合わせておく。

  2. 2

     ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーでクリーム状に練り混ぜる。

  3. 3

     薄力粉をふるい入れ、ハンドミキサーで混ぜて粗い粒状にする。

  4. 4

     ①を加え、ゴムベラに持ち替えて混ぜ合わせる。

  5. 5

     円形にまとめ、ラップに包んで冷蔵庫で1時間以上休ませる。(理想は2~3時間)

  6. 6

     アーモンドクリームを作る。
     ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖を加え混ぜる。

  7. 7

     アーモンドプードルを加え混ぜ、更に牛乳を加え混ぜる。(大きなダマになってしまった場合は、裏ごししてください)

  8. 8

     3~4枚重ねたキッチンペーパーの上に洋梨を並べ、水気をきる。

  9. 9

     ⑤の生地を型よりも一回り大きく伸ばしてから型に敷き詰め、フォーク等を使って穴を開ける。

  10. 10

     オーブンを200度に温める。
     オーブンシートを敷き、重石(お米や小豆などでも可)を載せ、15分焼く。
     重石をシートごと外し、160度に下げたオーブンで更に5~10分焼く。

  11. 11

     オーブンを160度に温めておく。
     ⑩に洋梨を放射状に並べ、⑦を流し入れ、温めておいたオーブンで30~40分焼く。

  12. 12

     粗熱が取れたら、型から外し、あればコアントローで溶いたアプリコットジャムを塗り、つやを出す。

コツ・ポイント

 タルト生地はフードプロセッサーを使っても作れます。(時間短縮に良いかも知れません)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mitsuki.K
Mitsuki.K @cook_40016968
に公開
 ニックネームをついローマ字表記にしてしまった事を今更ながらに後悔している、みつきです。本当は漢字ですが、一発で正しく読める方が殆どいないので、ひらがなで… …キッチン名は変えられるようですが、ニックネームの変更は不可のようですね…
もっと読む

似たレシピ