こんこんコーンのパン

コーン好きの息子はなぜかトウモロコシのことを「こんこんこーん」と呼びます。
生のトウモロコシが手に入ったので、生地にもコーンフラワーを入れてコーンづくしにしてみました。甘いぷちぷちが美味しいです。
このレシピの生い立ち
コーンフラワーの使い道が無いかなぁ?と思っていたところに生のトウモロコシがシーズンIN!
これをパンに入れたら美味しいかも?と思って。
外はかりっと、中はふわっと、コーンはぷちぷちっと♪
こんこんコーンのパン
コーン好きの息子はなぜかトウモロコシのことを「こんこんこーん」と呼びます。
生のトウモロコシが手に入ったので、生地にもコーンフラワーを入れてコーンづくしにしてみました。甘いぷちぷちが美味しいです。
このレシピの生い立ち
コーンフラワーの使い道が無いかなぁ?と思っていたところに生のトウモロコシがシーズンIN!
これをパンに入れたら美味しいかも?と思って。
外はかりっと、中はふわっと、コーンはぷちぷちっと♪
作り方
- 1
バターを室温に戻しておきます。
- 2
トウモロコシはラップにくるみ、レンジ強で4分加熱。(レンジによって様子見て時間を合わせてください。焼いても茹でても、ふかしてもいいと思います)
- 3
トウモロコシの実をはずしておきます。(今回はナイフでそぎ落としちゃいました…)
- 4
水、三温糖、塩をホームベーカリーのパンケースに入れます。
- 5
最強力粉、強力粉、スキムミルク、ドライイーストをパンケースに入れます。
- 6
食パンコースでスタート!
(今回はふんわりコースにしました) - 7
捏ね始まって、5分くらい経って生地がまとまってきたら、室温で柔らかくなったバターを投入!
- 8
ミックスコールでトウモロコシの実を投入!
- 9
後は出来上がりを待つのみ♪
焼き上がったらすぐに取り出して、ケーキクーラーなどにのせてあげて下さい。
焼きたては周りがかりかり、なかはふんわり、トウモロコシがぷちぷちです♪ - 10
完成!
トーストしてバターをつけたら、コーンバター(^-^)/
コツ・ポイント
トウモロコシは生でなくてもOKです。本当は焼きトウモロコシにすると香ばしくて美味しいんだろうなぁ。
今回はずぼらにレンジでチンしちゃいました。
レジャンデールとゴールデンヨットを混ぜたのは単に粉が足りなかったからなんですが、いい感じにふくらみました。
トーストしてバターを塗るとコーンバター♪クリームチーズも合います♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
プチプチ★コーンのひとくちあげパン プチプチ★コーンのひとくちあげパン
コーンのプチプチと生地のモチモチがたまりません!!生地を2等分してチーズを入れても美味しかったデス♪ ピロ~ミ -
なんとかなるさパン生地^^マヨコーンパン なんとかなるさパン生地^^マヨコーンパン
プチプチのコーンとマヨがなんとも美味しいコーンパン!!パン生地は、偶然にも何とかなるさで、作って美味しかった生地です。全卵使用^^ cross -
その他のレシピ