夏の“だし”

おぶぶ
おぶぶ @cook_40027521

梅雨の湿気、夏の暑さにバテバテ。もうご飯なんていらないわ・・・という時にオススメなご飯のおとも“だし”。あら不思議、もうご飯2杯目ですか?
このレシピの生い立ち
『自休自足(Vol.9)』という雑誌に掲載されていた山形の「だし」をアレンジしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 1本
  2. ナス 1本
  3. おくら 4本
  4. みょうが 1本
  5. 大葉 2枚
  6. ねぎ 10cm
  7. めかぶ(市販のパック) 2パック
  8. ワカメ ちょっと
  9. そばつゆ 適宜
  10. わさび 適宜

作り方

  1. 1

    おくらは塩茹でして輪切りに。
    野菜類はすべて細かくみじん切り(例:きゅうり8mm四方くらい)。
    ワカメも細かく切り、材料をボールへ。

  2. 2

    【1】にワサビを入れ、そばつゆで味付け(お好みで)。薄味に感じたらお醤油をちょびっと。

  3. 3

    できあがり。
    あつあつのご飯にのせて、かきこむ勢いで!

コツ・ポイント

余った野菜をなんでも入れちゃうコト。
ネバネバ系を必ず1つ、入れるコト。
もちろん朝は納豆を混ぜてもおいしさUP!
お好みでかつおぶしなど、どうぞ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おぶぶ
おぶぶ @cook_40027521
に公開
新米主婦です。手作り大好き。いっぱい勉強して、お料理上手になるぞー!
もっと読む

似たレシピ