レンジで簡単おからケーキ

しっとりした蒸しケーキ風のおからケーキです。レンジで作るらくらくケーキ☆
バターなどを使わないのでとってもヘルシー!ダイエットにもいいですね。
このレシピの生い立ち
おからクッキーのレシピを見て、
あぁこれを食べたらダイエットできそうなのになー。
と思いつつも間借りしてる家にオーブンが無く、作れずにいました。
そこでふと「こないだのたこ焼きみたいにレンジでチンしたらどうにかなるんじゃない??」と思い立ち、おからのパッケージとかホットケーキミックスのパッケージの分量から適当に作ったら、そこそこおいしいものができました。びっくり!
レンジで簡単おからケーキ
しっとりした蒸しケーキ風のおからケーキです。レンジで作るらくらくケーキ☆
バターなどを使わないのでとってもヘルシー!ダイエットにもいいですね。
このレシピの生い立ち
おからクッキーのレシピを見て、
あぁこれを食べたらダイエットできそうなのになー。
と思いつつも間借りしてる家にオーブンが無く、作れずにいました。
そこでふと「こないだのたこ焼きみたいにレンジでチンしたらどうにかなるんじゃない??」と思い立ち、おからのパッケージとかホットケーキミックスのパッケージの分量から適当に作ったら、そこそこおいしいものができました。びっくり!
作り方
- 1
おからに水を加えてふやかします。
- 2
そこにホットケーキミックスを投入。粉が飛び散るので注意しつつしっかり混ぜます。へらか手で混ぜるといいかも。
- 3
さらに卵を加えて混ぜます。
- 4
さらにココアと砂糖を加えて混ぜます。
- 5
すべての材料がしっかり混ざったらレンジで使用可能な湯のみを用意します。
- 6
湯のみの半分くらいまで生地を入れます。ぎゅって押し込む必要ナシです。適当に入れてください。
- 7
できたら湯のみごとレンジでチン!おおよそ2分でできあがりです。途中でシューシューいって湯気が出たり、もこもこ膨れたりしますが無視してください。生焼けならもう一度チン☆
- 8
湯のみを逆さにして軽くふると簡単に取り出せます。でも熱いので注意!
- 9
はちみつや溶かしたチョコレートなどで甘みをプラスしてできあがり♪
- 10
ちなみに一度使った湯のみにはちょっと生地がくっついてますが、そのまま2回目以降の調理に使っても平気です☆
コツ・ポイント
今回は乾燥おからを使いましたが、生おからで作る場合は
おから→125g 水→60ml
でできると思います。(乾燥おからのパッケージ参照)
生地に甘みをつけず、できあがりに味をつけたほうが低カロリーでできます。
似たレシピ
-
-
簡単♪レンジでおからバナナケーキ 簡単♪レンジでおからバナナケーキ
牛乳の空きパックを利用してレンジで簡単にヘルシーケーキを作りました。バター・卵無しで、おからが入っているので腹持ちがいいですよ♪ セナママ -
♥レンジで簡単♥ おからチーズケーキ ♥レンジで簡単♥ おからチーズケーキ
プロセスチーズでできちゃうしっとり&もっちりチーズケーキ♪おからが入ってるとは思えないほど美味しいです☆電子レンジで簡単に作れます(*'-'*) 梨華ちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ