作り方
- 1
小麦粉とベーキングパウダーをふるう(ビニール袋を使うと楽チン!)
- 2
☆印すべてをよく混ぜ合わせる。
- 3
1と2を粉っぽさがなくなるまでよく練り混ぜ、一つにまとめてラップをかけて、20~30分おく。
- 4
3の生地を6~8等分して、丸く伸ばしあんこを包む
- 5
オーブンペーパーを敷いた蒸し器に並べ入れて、強火で10~20分蒸す。
- 6
蒸し上がり。あんこがうまく包めない(涙)そこんところはご愛嬌。
コツ・ポイント
ゆであずきは手で丸めると面倒なので、スプーンを2本使ってのせました。多少あんこがはみ出ようが、強引にでも包んでしまえば、何とかなります。膨らむので、余裕を持って並べでください。具をかえれば色んな『・・・まん』ができますね。
似たレシピ
-
☆レンジで作る手作りあんまん☆ ☆レンジで作る手作りあんまん☆
蒸し器を使わずレンジで作れます!!これは、村上祥子さんのアイデアを元に作ってます。レシピは自己流です☆ 手前はウインナーまん、奥があんまんです♪出来上がりは、美味でした~(´∀`) れんれんママ -
-
あんまん(こしあん+黒練りゴマを使い) あんまん(こしあん+黒練りゴマを使い)
中華あんまんを作りたく、粉の種類を変えていろいろ作ってみましたが、子供にも食べやすい薄力粉に。一度、食べ忘れられない味 おおみやばあば -
冷凍OK!子供が喜ぶアンパンマンあんまん 冷凍OK!子供が喜ぶアンパンマンあんまん
中身はあんまんじゃなくてもお好きなもので作って下さい^^もちもちで美味しい!冷凍OKなので沢山作って冷凍しましょう♪ Yuzumin☆ -
-
-
超ずぼら♪だけど絶品ジャンボあんまん✿ 超ずぼら♪だけど絶品ジャンボあんまん✿
捏ね作業・包む手間もなし!! レンジで簡単にあんまんを作ってみました☆みんなで食べても楽しいジャンボあんまん✿ おらんでう~たん -
-
ふわふわ簡単★ハロウィンかぼちゃあんまん ふわふわ簡単★ハロウィンかぼちゃあんまん
材料2つで簡単かぼちゃあん♪(レシピID18893054)を使った、発酵なしで簡単に作れるハロウィンにぴったりあんまんです 140㎝わんたるママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17437853