野菜嫌いの子供に・・・煮込みハンバーグ

rey*
rey* @cook_40029424

ピーマンと人参が苦手な子供になんとか食べさせたくてよく作るハンバーグです。煮込みにする事で味も見た目もごまかせます(笑)コーヒーフレッシュでちょっとお洒落にしてみました。
このレシピの生い立ち
お出かけなどがある日に、作っておく事が出来るので煮込みはよくします。(帰ってから温めるだけでいいので♪) 煮込みにするとパサパサしないし、冷めないので美味しくいただけます。パパの帰りが遅い時もラップしてチン♪出来るので助かります。ピーマンや人参は苦手な子供に分からないように食べさす為なのでなくてもOKです^^

野菜嫌いの子供に・・・煮込みハンバーグ

ピーマンと人参が苦手な子供になんとか食べさせたくてよく作るハンバーグです。煮込みにする事で味も見た目もごまかせます(笑)コーヒーフレッシュでちょっとお洒落にしてみました。
このレシピの生い立ち
お出かけなどがある日に、作っておく事が出来るので煮込みはよくします。(帰ってから温めるだけでいいので♪) 煮込みにするとパサパサしないし、冷めないので美味しくいただけます。パパの帰りが遅い時もラップしてチン♪出来るので助かります。ピーマンや人参は苦手な子供に分からないように食べさす為なのでなくてもOKです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合い挽き肉 400g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 適量
  4. ピーマン 1個
  5. ナツメ 少々
  6. 塩コショウ 少々
  7. 1個
  8. 牛乳 約80cc~100cc
  9. パン粉 大さじ5
  10. ◎ハヤシフレーク 80g
  11. ◎ソース 大さじ2
  12. ◎ケチャップ 大さじ3
  13. コーヒーフレッシュ 4個

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・人参・ピーマンをみじん切りにする。水にさらして水切りしておく。
    パン粉と牛乳は合わせておく。

  2. 2

    ボウルに合い挽き肉を入れ、よく混ぜる。
    よく混ざったら水切りしておいた玉ねぎ・人参・ピーマンを入れて混ぜる。牛乳ひたしたパン粉と卵、ナツメグと塩コショウをいれ混ざる。

  3. 3

    ボウルの中で生地を平らにして4等分に分ける。空気を抜いて小判型にする。

  4. 4

    フライパンにサラダ油(大体大さじ1)を入れて中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、蓋をして蒸し焼きにする。

  5. 5

    蒸し焼きにしている間に、ソース作り!ボウルにハヤシフレークを入れてお湯100CCでといておく。ソースとケチャップをあわせておく。

  6. 6

    フライパンの中にソースを入れて中火で煮立たせる。ハンバーグにソースをからめながら2~3分煮込む。

  7. 7

    お皿にハンバーグを盛り、上からソースをかけてコーヒーフレッシュ線を書くようにデコレーション。緑の物をそえる。(ブロッコリーやアスパラ)

コツ・ポイント

みじん切りにしてお肉に混ぜ込むことで嫌いな野菜を食べさせてます。
煮込むことで味も見た目もごまかせます。(私はフードプロセッサーで細かくしています。)
煮込みすぎるとソースが焦げてしまうので温めなおす時はお皿に移してレンジでチン♪して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rey*
rey* @cook_40029424
に公開
男の子二人のママです.。 お菓子作り・パン作り・おかずなどいろいな美味しい物を作る事が大好き☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ 手作りの向こうにある笑顔を楽しみに日々頑張ってます♪ 雑貨・布小物・ガーデニングもコツコツと頑張っています。 (写真は木材で作ったホテル風キーホです)*つくれぽ掲載・コメント…遅れてます。必ずお伺いしますので気長に待って下さいね。
もっと読む

似たレシピ