さつまいもとおたふく豆の大福

marron @cook_40022760
餡子のかわりに、おたふく豆(煮豆)をいれてみました。
小腹が空いた時にちょうどいいです(^^)
このレシピの生い立ち
焼き芋と切り餅がが中途半端に余っていたので・・・。
さつまいもとおたふく豆の大福
餡子のかわりに、おたふく豆(煮豆)をいれてみました。
小腹が空いた時にちょうどいいです(^^)
このレシピの生い立ち
焼き芋と切り餅がが中途半端に余っていたので・・・。
作り方
- 1
切り餅を適当に10等分くらいにして鍋にいれ、水を50cc加えて火にかける。(強火だと焦げるで注意!!)
- 2
餅が柔らかくなってきたら、すりこ木棒でよくねって、なめらかになってきたら、砂糖とはちみつ、手で細かくしたさつまいもを入れて火を止めたらよく混ぜる。(別につぶが残っていても大丈夫)
- 3
水をつけた手で適当に6等分し、中におたふく豆を包んで、適当に丸めごまをまぶす。(甘いのが好きなら、砂糖とごまを混ぜても良い)
コツ・ポイント
まわりにまぶすものは、ごま以外にきな粉でもいいです。
似たレシピ
-
mamakissの**苺大福と大福** mamakissの**苺大福と大福**
苺とあんこって絶妙~♪美味しいよ☆切り餅で作ります。あんこ(小豆)も市販のものを使ったので手早く簡単にできました。《使用道具》耐熱ボウル、テフロン加工の鍋またはフライパン、木べら、バット mamakiss -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17439187