香りのお醤油♪

京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916
チャーハンや野菜炒めにぴったり。まろやかな香りのお醤油です。
このレシピの生い立ち
昔よく祖母がニンニク醤油を作ってくれました。
それに家にある五香粉や粒胡椒、生姜を入れたら美味しそう! と思って作ってみました。
香りのお醤油♪
チャーハンや野菜炒めにぴったり。まろやかな香りのお醤油です。
このレシピの生い立ち
昔よく祖母がニンニク醤油を作ってくれました。
それに家にある五香粉や粒胡椒、生姜を入れたら美味しそう! と思って作ってみました。
作り方
- 1
ニンニクは薄くスライスしておく。
五香粉は不織布のような目の細かいお茶パックに入れる。
鷹の爪は種を取って、適当に切っておく。生姜は洗ってからよく水分をとって、皮のままスライスする。 - 2
熱湯消毒し、よく水気を拭き取った密封容器に、全ての材料を入れて、4、5日おいたら出来上がり。
コツ・ポイント
水気はよく拭き取り、決して水を入れないこと。水を入れると痛んでしまいます。一晩置いても利用できますが、ニンニクの香りが強いので、やはり4、5日おいた方が香りも味もまろやかになります。
似たレシピ
-
香り醤油(梅醤油・大蒜醤油) 香り醤油(梅醤油・大蒜醤油)
今が旬の食材で香り醤油を作りました☆ 炒め物やお刺身、炊き込みご飯、冷奴など毎日のお食事に幅広く使える香りつき醤油を2種類紹介します♪ vivaism -
-
-
-
万能調味料 ニンニクの醤油漬け 万能調味料 ニンニクの醤油漬け
ニンニク醤油の香りが引き立つので、お肉料理、野菜炒め、カレー、チャーハン、何にでも使えて、料理がワンランクアップします。フロントーサ22
-
-
-
時短簡単千切り野菜と豚肉の超簡単炒め物 時短簡単千切り野菜と豚肉の超簡単炒め物
千切りにした肉と3種類の野菜を順に炒めて醤油・OS・塩で味を付けるだけ☆ダシ代わりのオイスターと香り付けがポイントです! 火水流整体術院
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17439220