香りのお醤油♪

京都二人暮らしの食卓
京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916

チャーハンや野菜炒めにぴったり。まろやかな香りのお醤油です。
このレシピの生い立ち
昔よく祖母がニンニク醤油を作ってくれました。
それに家にある五香粉や粒胡椒、生姜を入れたら美味しそう! と思って作ってみました。

香りのお醤油♪

チャーハンや野菜炒めにぴったり。まろやかな香りのお醤油です。
このレシピの生い立ち
昔よく祖母がニンニク醤油を作ってくれました。
それに家にある五香粉や粒胡椒、生姜を入れたら美味しそう! と思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 五香粉 大さじ2
  2. 醤油 400cc
  3. ニンニク 3欠け
  4. 鷹の爪 2本
  5. 粒胡椒 10粒
  6. 生姜 1欠け(30g程度)

作り方

  1. 1

    ニンニクは薄くスライスしておく。
    五香粉は不織布のような目の細かいお茶パックに入れる。
    鷹の爪は種を取って、適当に切っておく。生姜は洗ってからよく水分をとって、皮のままスライスする。

  2. 2

    熱湯消毒し、よく水気を拭き取った密封容器に、全ての材料を入れて、4、5日おいたら出来上がり。

コツ・ポイント

水気はよく拭き取り、決して水を入れないこと。水を入れると痛んでしまいます。一晩置いても利用できますが、ニンニクの香りが強いので、やはり4、5日おいた方が香りも味もまろやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都二人暮らしの食卓
に公開
気ままにレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ