簡単まぜるだけのフィナンシェ

フィナンシェが大好き!外は、かりっ!中は、しっとり!混ぜるだけで、できちゃいます。フィナンシェ型がないので、シェル型で焼きました。
このレシピの生い立ち
フィナンシェが好きなので、作ろうと思い、混ぜるだけでも、できるかなっと思って作りました。簡単なのに、おいしくできます。フィナンシェ型がないため、マドレーヌ型で作りました。
簡単まぜるだけのフィナンシェ
フィナンシェが大好き!外は、かりっ!中は、しっとり!混ぜるだけで、できちゃいます。フィナンシェ型がないので、シェル型で焼きました。
このレシピの生い立ち
フィナンシェが好きなので、作ろうと思い、混ぜるだけでも、できるかなっと思って作りました。簡単なのに、おいしくできます。フィナンシェ型がないため、マドレーヌ型で作りました。
作り方
- 1
薄力粉、砂糖は、あわせてふるっておく。型にバターを塗って、冷やしておく。卵白は、コシをきっておく。
- 2
フライパンにバターを入れて、時々、混ぜながら、きつね色になるまで、焦がす。色がついたら、そのまま冷ます。
- 3
ボールに、薄力粉、砂糖を入れて、ふるったアーモンドプードルを入れて混ぜる。真ん中にくぼみを作り、卵白を入れる。きれいに、すりまぜる
- 4
1の焦がしバター(冷めたものを、こす)を、2に入れて、混ぜる。ボールに、ラップし、1時間ほど冷蔵庫で寝かせる。
(一晩くらい寝かしてもOK) - 5
生地が固くなっているので、少し混ぜて、やわらかくしてから、
型に、生地を八分目ぐらいに入れる。予熱しておいたオーブンで、170度で16分~20分焼く。(時間は、機種により調節してください。) - 6
焼きあがったら、型からはずして、冷ます。ラップしておくと、さらに、しっとりします。
- 7
ハート型で焼いてみました。
- 8
100均で購入したマドレーヌ型です。
これで、フィナンシェ焼きました。
かなり綺麗に焼けますよ。初心者なので、まずは、100均で揃えてみました。
コツ・ポイント
卵白は、必ずコシをきっておく。そのほうが混ぜやすいです。焦がしバターは、きちんとこしてから使う。型に生地を入れた時、型をトントンと落として、空気をぬく。
似たレシピ
-
-
オセロなフィナンシェ☆ オセロなフィナンシェ☆
プレーン味とチョコ味のフィナンシェです。フィナンシェ型がなかったので、マドレーヌ型に入れて作りました☆外はサクっ、中はしっとりで美味しい~^^♪あきゃりん
-
-
卵白消費に◎チョコオレンジフィナンシェ♫ 卵白消費に◎チョコオレンジフィナンシェ♫
焼きたては外がさっくり中はしっとり◎冷めてもしっとりと、焦がしバターの風味がおいしいフィナンシェです♩ recipe◎39 -
-
しっとりのフィナンシェ しっとりのフィナンシェ
卵白がたまってきたので、久し振りにフィナンシェを作りました。型は、いつものアルミカップ。本当はしっとりじゃなくて、表面カリッ、バターがじゅわ~っなフィナンシェが好きなのですが・・・。 なぼち
その他のレシピ