セリのおひたし

demel_chocola
demel_chocola @cook_40029501

春の七草、セリです。おひたしにすると美味しい。独特の香りと歯ごたえがあります。
このレシピの生い立ち
セリや春菊など、ちょっとクセの強い野菜は浸し地の味付けを少し濃くします。

セリのおひたし

春の七草、セリです。おひたしにすると美味しい。独特の香りと歯ごたえがあります。
このレシピの生い立ち
セリや春菊など、ちょっとクセの強い野菜は浸し地の味付けを少し濃くします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. セリ 1把
  2. だし 1と1/2カップ
  3. 鰹節 適宜
  4. 三河味醂 大1
  5. 海洋深層塩 小2/3
  6. かめびし醤油 小1/2

作り方

  1. 1

    セリはよく洗い、根を切り落として塩小1を入れて沸騰させたお湯に入れて、さっと湯がき、ざるに取って流水でさらし急冷する。
    水気を絞って3センチくらいに切る。

  2. 2

    だしに味醂と塩を入れ煮立たせて、醤油を加える。

  3. 3

    器に盛ったセリに浸し地をかけて、鰹節を乗せる。

コツ・ポイント

ゆですぎると香りと、歯ごたえがなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
demel_chocola
demel_chocola @cook_40029501
に公開
一度作って美味しかったのに、二回目に作るとなんかいまいち。。。やっぱりメモしなきゃ覚えないのかな〜ということでアレンジ覚え書き用
もっと読む

似たレシピ