おいしい焼き魚♪

ceri
ceri @cook_40029743

魚焼き器やグリルを使わず、フライパンで「蒸す」「焼く」の2つの工程が一度に実現!表面はパリッと中はふっくら仕上がります。後片付けも楽チンですよ♪
このレシピの生い立ち
秋刀魚や塩さば、鮭など旬の焼き魚を食べたいと思っても、ニオイ・煙・片付けは苦手。そんな時思いついたのがこの調理法です。かなりおススメです☆

おいしい焼き魚♪

魚焼き器やグリルを使わず、フライパンで「蒸す」「焼く」の2つの工程が一度に実現!表面はパリッと中はふっくら仕上がります。後片付けも楽チンですよ♪
このレシピの生い立ち
秋刀魚や塩さば、鮭など旬の焼き魚を食べたいと思っても、ニオイ・煙・片付けは苦手。そんな時思いついたのがこの調理法です。かなりおススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 塩さば切り身 4切れ

作り方

  1. 1

    ステンレスのフライパンにクッキングシートを敷き、塩さばを皮を下にして並べ蓋をする。
    (他の魚でも同様にできます。) 中火にかけて5~6分。

  2. 2

    皮に焼き色がついたら裏返し、やや火を小さくして再び蓋をする。さらに5~6分で出来上がり!

  3. 3

    お好みでポン酢・大根おろしなどを添えて盛り付ける。

コツ・ポイント

ステンレスの多重構造フライパンをお持ちの方、クッキングシートさえあれば油なしでおいしい焼き魚ができるのでお試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ceri
ceri @cook_40029743
に公開
熱伝導率のよい多重構造お鍋でできる、簡単・おいしい・ヘルシーなレシピをご紹介しま~す♪
もっと読む

似たレシピ