けんさ焼き

しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228

焼きおにぎりの味噌味です。冷やご飯で作るご飯物メニューです。昔ご飯ジャーが無く、冷やご飯が沢山あった頃の料理です。
このレシピの生い立ち
子供の頃は、これがおやつだととても嬉しかったものです。

けんさ焼き

焼きおにぎりの味噌味です。冷やご飯で作るご飯物メニューです。昔ご飯ジャーが無く、冷やご飯が沢山あった頃の料理です。
このレシピの生い立ち
子供の頃は、これがおやつだととても嬉しかったものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷やご飯 2膳分
  2. 甘口しそみそ 適量

作り方

  1. 1

    冷やご飯2膳分を4等分して丸く平たく握ります。しっかり握らないとご飯が崩れます。厚さは2センチから3センチくらいの薄さにしてください。表面が乾くくらい焼きます。

  2. 2

    両面を焼いたら甘口しそみそを薄く塗ります。味噌は半面ぬりか両面ぬりかは、お好みで(濃口好みとお弁当にするならば両面ぬり)決めてください。味噌がうっすら焦げたら出来上がりです。

  3. 3

コツ・ポイント

冷やご飯をしっかり握ると崩れません。味噌はゴマ味噌や生姜味噌にしてもよく、バリエーションがあると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228
に公開
 田舎モンでも混ぜてもろて、ひってーありがてーです。(新潟弁) (訳)田舎者ですがお仲間に加えて貰えて大変ありがとうございます。 「しょしらてば」は、「恥ずかしい」の新潟弁です。 
もっと読む

似たレシピ