マロンパン

yakitatepan
yakitatepan @cook_40030059

栗っておいしいですね!秋になるとマロンのお菓子がたくさん売られているけれど、おうちで焼いたパンも最高においしいですよ!
今回は甘露煮のくりを甘めの生地のパンの中に入れて焼きました!
このレシピの生い立ち
ウェブリブログで紹介したマロンパンです♪http://kumapan.at.webry.info/もみてみてね

マロンパン

栗っておいしいですね!秋になるとマロンのお菓子がたくさん売られているけれど、おうちで焼いたパンも最高においしいですよ!
今回は甘露煮のくりを甘めの生地のパンの中に入れて焼きました!
このレシピの生い立ち
ウェブリブログで紹介したマロンパンです♪http://kumapan.at.webry.info/もみてみてね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 強力粉 150g
  2. インスタントドライイースト 小さじ1
  3. 砂糖 大さじ1・2/3
  4. 1個
  5. 45cc
  6. 小さじ1/3
  7. バター 40g
  8. 栗の甘露煮 8粒
  9. 塗り卵 適量
  10. 型用バター 適量

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉1/2、イースト、砂糖、溶いた卵、をいれ水をかけて混ぜる(水はぬるま湯です)

  2. 2

    混ざったら残りの強力粉、塩、室温に戻したバターを加えひとかたまりになるまで混ぜる

  3. 3

    かたまりになったらボールから取り出し台の上でこねる
     はじめは台の上でこすりつけるように生地がまとまってきたら台で転がすようにこねる

  4. 4

    こね終わったら生地をまるめてとじ目下にしてボールにいれラップをかけて40℃で30分発酵させ(1次発酵)

  5. 5

    生地が1.5~2倍になったらガスを抜き均等に6等分して丸めて、分割
      上からぬれふきんをかけて生地を休ませる ベンチタイム
      その間に栗をカットし型にバターを塗る

  6. 6

    生地をとじ目を下にしてガスを抜き手の平にとじ目を上にしてのせ栗を包み込んで丸める

  7. 7

    型にとじ目を下にして中央に1個いれその周りに均等に5個入れる

  8. 8

    ラップをかけて40℃20分発酵させる2次発酵 オーブンの余熱を入れること

  9. 9

    生地が型の8割ほどふくらんだらラップをはずし塗り卵を塗り190℃のオーブンで
      25分焼く(オーブンは電気オーブンの目安です)

  10. 10

    いい色に焼きあがったら型からだしてあら熱をとりできあがり!!

コツ・ポイント

パンは計量と発酵状態の見極めをきちんとしたら絶対うまくできます!
あとはおいしく作りたいという気持ちかな(*^。^*)
今回のマロンパンは卵もバターも入ったリッチなパンなのでバターを生地にしっかり入れこむのはポイントだけどこねすぎにも気をつけて★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yakitatepan
yakitatepan @cook_40030059
に公開
ABCクッキングスタジオでパン師範コースまで習いました♪パン屋でのアルバイト経験もいかして先生になるのが今後の夢★
もっと読む

似たレシピ