煮豚-レシピのメイン写真

煮豚

スノーフレークス
スノーフレークス @cook_40030117

塊の豚バラ肉を使った、満足度の高い一品です。ラーメンのトッピングやチャーシュー丼に。冷蔵庫で保存できるので、炒め物やお弁当のおかずにも少しずつ使えて、とても便利です。
このレシピの生い立ち
お料理の本を見ながら、自己流味付けで作っています。

煮豚

塊の豚バラ肉を使った、満足度の高い一品です。ラーメンのトッピングやチャーシュー丼に。冷蔵庫で保存できるので、炒め物やお弁当のおかずにも少しずつ使えて、とても便利です。
このレシピの生い立ち
お料理の本を見ながら、自己流味付けで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~5人分
  1. 豚バラ肉 400~500gの塊
  2. しょうゆ 大さじ4~5杯
  3. みりん 大さじ1~2杯
  4. 砂糖 大さじ3~4杯
  5. 大さじ4~5杯
  6. 小さじ2~3杯
  7. しょうが 一カケを厚めにスライスして
  8. 長ネギ 半分~1本
  9. 一味唐辛子 少々
  10. コショウ 少々
  11. カップ1杯ぐらい

作り方

  1. 1

    豚バラ肉を包丁の先でつついて、味がしみこみやすくなるようにします。塩とコショウを振って、手ですりこみます。

  2. 2

    熱したフライパンで、塊のまま、豚肉の表面を焼きます。

  3. 3

    鍋に水、調味料を入れて火にかけます。しょうがと、5センチぐらいの長さに切ったねぎを加えます。味は濃いめで、お好みにしてください。

  4. 4

    表面の焼けた豚肉を取り出し、3つぐらいに大きめに切り分けて、鍋に入れます。

  5. 5

    あとは、弱火でくつくつと煮て、味がよくしみこんだら出来上がりです。

  6. 6

    冷めたら、容器に入れて冷蔵庫で数日間保存できます。

コツ・ポイント

冷蔵庫で保管するときに、一緒に半熟卵を煮汁に漬け込んでおくと、おいしい味付け卵になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スノーフレークス
に公開
結婚生活も5年目を迎えました。赤ちゃんを待ちながら、二人暮しを楽しんでいます。今年は大好きな中華料理の腕をあげることが目標です。
もっと読む

似たレシピ