昆布とはんぺん入り切干大根-レシピのメイン写真

昆布とはんぺん入り切干大根

白うさ
白うさ @cook_40026942

だしをとった昆布と、はんぺんで煮ます。おいしいよ。

昆布とはんぺん入り切干大根

だしをとった昆布と、はんぺんで煮ます。おいしいよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切干大根 1袋(50gぐらい)
  2. にんじん 1本
  3. 干ししいたけ 4枚
  4. 昆布 10cm分だしをとった後
  5. 茶色のはんぺん 2枚
  6. だし汁 適量
  7. 醤油 適量
  8. みりん 適量
  9. 適量
  10. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    切干大根は洗ってひたひたぐらいの水につけておく。

  2. 2

    にんじん、もどしたしいたけを細切りにする。はんぺんは厚みを半分にスライスしてから細切に、昆布も極細切りにする。

  3. 3

    なべにごま油をひき、切干大根を軽く水気を絞って加え、にんじん・しいたけ・はんぺんも一緒に炒める。

  4. 4

    だし汁・1の切干大根の漬け汁も少々加え、昆布を加える。

  5. 5

    砂糖、みりん、酒を 小さじ2・みりん大さじ2・酒大さじ2ぐらいの割合で加え少し煮る。
    後で醤油を大さじ2ぐらいの分量加える。(分量は加減して下さい。)

  6. 6

    20分ぐらい煮たら、火を止める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白うさ
白うさ @cook_40026942
に公開
こんにちは!私はたまごマンのむすめです★私のおすすめは(煮込みハンバーグ)です!!是非是非つくってくださいねww
もっと読む

似たレシピ