作り方
- 1
柚子は皮をよく洗い、表皮だけを薄くおろす。
おろした皮は使いません。
- 2
1の柚子を水から茹でます。重曹も加えてください。
煮立ち始めたら弱火にして5分弱茹で、水にさらします。 - 3
荒熱が取れたら皮と中身を分けます。
果汁はざるで漉して鍋に入れておきます。 - 4
皮の部分は薄く切り、水にさらします。
ちょっと食べてみてほろ苦さが残っているくらいまでさらします。 - 5
果汁の入っている鍋に4の柚子を入れ弱火にかけ、煮立ち始めたら砂糖を3回くらいに分けて入れ煮詰めます。
- 6
出来上がりです。
コツ・ポイント
お料理に少しだけ皮を使った後の柚子でも出来ます。
似たレシピ
-
-
-
爽やか柚子ジャム☆種とヘタ以外丸ごと使用 爽やか柚子ジャム☆種とヘタ以外丸ごと使用
柚子風呂ばかりじゃ勿体ない☆簡単に、そして茹でこぼしナシ!柚子の香りたっぷりのジャムにしちゃおう♪ mamalevain -
-
小ぶりでも十分おいしい!ゆずのジャム 小ぶりでも十分おいしい!ゆずのジャム
知人に庭でとったゆずを頂いたのでジャムにしました。小ぶりで果肉が少なめのゆずだったけど、ジャムには問題なし!マーマレードより酸味が強くて、ゆず特有の香りはそのまま。ちょっと和を感じるジャムが出来上がります。 roseyuri
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17445519