大根のハリハリ☆つぼ漬け風

nabeko44kazu
nabeko44kazu @cook_40021525

大根1本丸ごと使って、自家製切干大根の漬物はいかが~お醤油とはちみつだけの味付けです。はちみつの優しい甘さで箸休めや、お茶うけにもポリポリと。
食感は違いますが、切干大根でも。
このレシピの生い立ち
大量にいただいた大根。食べても食べても減らない時は、日持ちするこの漬物に変身。

大根のハリハリ☆つぼ漬け風

大根1本丸ごと使って、自家製切干大根の漬物はいかが~お醤油とはちみつだけの味付けです。はちみつの優しい甘さで箸休めや、お茶うけにもポリポリと。
食感は違いますが、切干大根でも。
このレシピの生い立ち
大量にいただいた大根。食べても食べても減らない時は、日持ちするこの漬物に変身。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大根1本分
  1. 大根 1本
  2. 醤油 大さじ4
  3. はちみつ 大さじ1強
  4. *切干大根の場合
  5.   切干大根 50グラム
  6.   醤油 大さじ4
  7.   はちみつ 大さじ1強
  8.   酒 大さじ2
  9.   水 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、いちょう切りにして、バットに広げる。
    ベランダなど風通しのよいところで1~2日干す。

  2. 2

    2日間干した大根。こんなに小さくなっちゃった。
    つけだれ*はちみつとお醤油を混ぜて密封容器にいれる。

  3. 3

    大根全部をいれて良くまぜてたれをからませる。

  4. 4

    翌日から食べれますが、途中1、2回上下を返すようにまぜてね。これはたれにつけてから2日目です。ご飯、お茶うけにピッタリ♪

  5. 5

    切干大根の場合
    切干大根をよく洗い、軽く水を絞り、上の調味料の中にいれてよく混ぜ、24時間置いてからどうぞ。
    水分が少ない分、食感は違ってきますが。

コツ・ポイント

大根を良く干すと栄養価もあがります。
たれが少ないようでも時々混ぜてやれば、ちゃんと味はつきますが、大根が大きいとちょっと足りないかもしれません。その時はしょうゆ3:はちみつ1の割合で足してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nabeko44kazu
nabeko44kazu @cook_40021525
に公開
おうちごはんが大好き♫つくれぽの掲載が遅れがちで申し訳ありません。皆さんに作っていただき感謝の気持ちでいっぱいですが、コメントはすべて同じメッセージにさせてもらっています。本当にありがとうございます!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ