失敗なしのティラミス

林ゆう子
林ゆう子 @cook_40017241

マスカルポーネを使った正統ティラミスです。甘さは抑え目でも美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
むかーし習ったレシピを探したけど見つからなかったので、今回適当に作ってみました。全然いけましたよー!

失敗なしのティラミス

マスカルポーネを使った正統ティラミスです。甘さは抑え目でも美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
むかーし習ったレシピを探したけど見つからなかったので、今回適当に作ってみました。全然いけましたよー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マスカルポーネ 250g
  2. 生クリーム 200cc
  3. フィンガークッキー(バンビーニ) 1箱
  4. 砂糖 大さじ5
  5. カルーア 大さじ2
  6. 粉ゼラチン 1袋+水大さじ3
  7. 濃い目のコーヒー 300cc
  8. カルーア 大さじ3
  9. ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    マスカルポーネは練って柔かくしておきます。耐熱容器に水とゼラチンを入れて電子レンジで20秒くらい(レンジによって違う)溶かしておきます。

  2. 2

    生クリームは砂糖を加えて7分立てにしておきます。ここに溶かしたゼラチンとカルーア大2を加えます。

  3. 3

    1に2を少しずつ加えてなめらかにします。

  4. 4

    濃いコーヒーを入れます。インスタントでも充分です。これとカルーア大3を加えます。ここにビスケットをひたして、器に並べていきます。

  5. 5

    ビスケットを1段ならべたら、そのうえに3の半量を流しいれます。またビスケットをコーヒーにひたしたものを上に並べていきます。残りの3を流し込みます。

  6. 6

    これを冷蔵庫で冷やします。食べる直前にココアパウダーを茶漉しで表面全体にかけます。

  7. 7

    ビスケットはこれがお薦め。
    また、個別のグラスにつくってもいいですし、人数がわからない場合は大皿につくってとりわけます。

コツ・ポイント

ビスケットが手に入らないときはカステラとかバームクーヘンとかでやってもよいでしょう。濃い目のコーヒーにするのが美味しいです。リコッタチーズを使うともっとさっぱりしますけど、一応、マスカルポーネを使うとコクがでますよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
林ゆう子
林ゆう子 @cook_40017241
に公開
食べること、料理が何よりの癒しの私です。日々、自分の楽しいことって何?を考えて、楽しくて幸せになる未来を自分の手で選んでいく…という生き方をしたいと思っています。ブログ:生ききることは咲きることhttp://yuko-hayashi.com/ 更新もしてなく、つくれぽを書いてくださった方々にコメントできてなくて申し訳ございません。とっても久しぶりにレシピの投稿もしたいと思っております。
もっと読む

似たレシピ