紅茶♡食パン(全粒粉入り)

SALASA
SALASA @cook_40026900

濃~く煮出した紅茶&葉っぱを使った紅茶食パンです♪全粒粉と紅茶の葉っぱがgood!ハチミツ入りでふんわりしっとり♪作りたてもいいけど、翌日の方が馴染んでおいしいです♡
このレシピの生い立ち
✿紅茶消費のため。←飲んだ方が早いのに・・・(笑)スキムミルクが無かったので、クリープで代用しました(^^ゞ余談ですが、クリープってとってもミルキーで、そのまま食べたら幸せな気分になりますよね~♪

紅茶♡食パン(全粒粉入り)

濃~く煮出した紅茶&葉っぱを使った紅茶食パンです♪全粒粉と紅茶の葉っぱがgood!ハチミツ入りでふんわりしっとり♪作りたてもいいけど、翌日の方が馴染んでおいしいです♡
このレシピの生い立ち
✿紅茶消費のため。←飲んだ方が早いのに・・・(笑)スキムミルクが無かったので、クリープで代用しました(^^ゞ余談ですが、クリープってとってもミルキーで、そのまま食べたら幸せな気分になりますよね~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ちょっと小ぶりな1.5斤分(縦11×横20.5×高10cm)型容積2060ml
  1. ()はベーカーズ%
  2. 強力粉(イーグル) 270g(90%)
  3. 全粒粉強力粉でも) 30g(10%)
  4. スキムミルク 15g(5%)
  5. 上白糖 10g(3.3%)
  6. インスタンドライイースト 5g(1.7%)
  7. 4g(1.3%)
  8. マーガリン(バター) 20g(6.7%)
  9. 紅茶ティーパック 3g×2袋
  10. ハチミツ 30g(10%)
  11. 100g(33%)
  12. 低脂肪乳 100g(33%)~

作り方

  1. 1

    ※粉とスキムミルクは軽く混ぜ、イーストは砂糖の上に置いて塩と離して置く。※分量の水で紅茶を濃い目に作り、茶葉は絞ってよけておく。紅茶に牛乳を加えて合計が67%(200g)になるようにし、ハチミツを加えてレンジで人肌に温める(←夏場は冷やす)

  2. 2

    ※①で作った紅茶は葉も使うので捨てないでね♪紅茶液をイーストを溶かしながら加えていき、塩は最後の方で混ぜるようにする。粉っぽさがなくなったら台の上で捏ねる。

  3. 3

    作り方は「シンプル食パン♪(超我流な捏ね方付き♡)」と同じですが、紅茶の葉(3g)は7~10分ほどしっかり生地を捏ねてから加え、生地に馴染ませてからマーガリンを加えます。※葉は6g全部入れてもOKです^^

  4. 4

    二次発酵は、型下1cmくらいに膨らめばOK。

  5. 5

    200℃~210℃のオーブンで14分、型を横に倒して両側面を8分ずつ、合計30分焼いて完成♪これは200℃(予熱は210℃)で焼きました。

  6. 6

    焼かずにそのままの方が、紅茶の風味が良いような気がします♡紅茶液は3g入りのティーパックを2袋にしたけど、3袋で作っても良さそうです。

  7. 7

    同じパンなのに違うのみたい(^^ゞいつも思うんだけど、食パンの写真ってどうやったら上手に撮れるんだろう?(笑)

コツ・ポイント

✿「シンプル食パン♪(超我流な捏ね方付き♡)」に一連の作業を画像付で載せています。ベーカーズ%や生地の状態に合わせた捏ね方など日記も参考下さると嬉しいです(『おいしい出来事』に目次あり)✿使う粉の種類や季節・天候により水分量の増減や温度調節をして下さい✿電子レンジのオーブン機能使用です。お使いのオーブンに合わせて焼き温度・時間を調整して下さい✿無塩バターの場合も塩は同量もしくは+0.1%でOK^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SALASA
SALASA @cook_40026900
に公開
パン作り大好き!~しばらくレシピの見直しをしたいと思いますm(_ _)m~【オーブン】東芝カロリエ ER-E300【HB】MK HB-100(1斤)
もっと読む

似たレシピ