ゆず風味のかき揚げ~丁寧バージョン~

toppy1 @cook_40028223
うちのかき揚げは、いつもは長ねぎを使うのですが、今回は玉葱を使いました。
このレシピの生い立ち
桜海老を戻してからかき揚げにすると美味しいと聞いたので、ついでに青海苔も戻して入れてみることにしました。
ゆず風味のかき揚げ~丁寧バージョン~
うちのかき揚げは、いつもは長ねぎを使うのですが、今回は玉葱を使いました。
このレシピの生い立ち
桜海老を戻してからかき揚げにすると美味しいと聞いたので、ついでに青海苔も戻して入れてみることにしました。
作り方
- 1
天ぷら粉を水で溶く。
- 2
耐熱容器に、青海苔、桜海老、水50~60ml、日本酒40~50mlを加え、レンジで2~3分加熱し、もどす。
- 3
1に、すりおろしたゆずの皮、千切りにしたゆずの皮、薄切りにした玉葱、冷ました2を加える。
- 4
熱した油で、3を揚げる。
- 5
フードプロセッサーで大根おろしを作り、めんつゆ又は醤油などをかけて召し上がれ。
コツ・ポイント
大根おろしをフードプロセッサーで作ると、きめが粗くなるかもしれませんが、辛くならず、水分もあまり出なくて美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
貴女風味で白葱水菜のかき揚げ♥ゆりさん風 貴女風味で白葱水菜のかき揚げ♥ゆりさん風
初めて白葱、水菜のかき揚げをしました。感想は、なんでもかき揚げに出来るんだ。玉ねぎ、白葱、水菜、人参です、しめじ、エビ♥ゆりさん風
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17446677