とろ~り 味付け玉子

よしじ
よしじ @cook_40028770

LANIKAIさんの「我が家のチャーシュー」の煮汁につけました。
このとろ~り加減がたまらない!
このレシピの生い立ち
以前テレビで見た半熟玉子の作り方ですが、時間がたち分数や火加減が曖昧になってきたので、自分の方法をレシピにしました。
LANIKAIさん、おいしいレシピありがとうございます☆

とろ~り 味付け玉子

LANIKAIさんの「我が家のチャーシュー」の煮汁につけました。
このとろ~り加減がたまらない!
このレシピの生い立ち
以前テレビで見た半熟玉子の作り方ですが、時間がたち分数や火加減が曖昧になってきたので、自分の方法をレシピにしました。
LANIKAIさん、おいしいレシピありがとうございます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好みの個数
  2. 我が家のチャーシューの煮汁

作り方

  1. 1

    卵の個数にあった大きさの鍋に卵を入れ、卵に直接かからないように熱湯を注ぐ。(卵が完全にかぶるまで)

  2. 2

    そのまま6分間火にかける。火加減はぐらぐらと沸騰する状態を保つ。

  3. 3

    6分後、卵を水にさらす。熱がとれたら、殻を菜ばしの柄のほうで、ペンペンとたたき全体に細かくひびを入れる。

  4. 4

    ヒビを引っ張ると一部からツルリと殻がむける。
    そのまま漬け汁に漬ける。漬け汁が少ない場合は、キッチンペーパーをかぶせると全体に漬かる。

コツ・ポイント

●1で冷たい卵に熱湯をかけると、温度差で割れてしまいます。卵はできれば常温がベスト。冷たければ直接熱湯がかからないようにしてください。 ●2の火加減は、あまり強いと卵が割れてしまうし、弱いと白身がきちんと固まりません。あまり強くない沸騰をキープしてください。 ●分数はキッチンタイマーできっかり計ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よしじ
よしじ @cook_40028770
に公開
キッチンにお立ち寄りくださってありがとうございます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ