海の幸!ウニと鮭の炊き込みご飯(ウニ飯)

MayumiLosAltos
MayumiLosAltos @cook_40030466

全てカリフォルニア州でとれる材料で作ってみました!海の幸たっぷりで、超うまいですよ~!炊飯器に材料を入れて炊くだけなのでお手軽。
このレシピの生い立ち
うちの彼が和食があまり好きでないのと、まさかウニが食べれるとは考えもしなかったので、今まで作りませんでした。
でも、思い立ってみて作ったら、喜んで食べてくれたんですーー!お代わりまでしてくれました。
貝類などと炊くことが多いようですが、地元で取れる海の幸で試してみたかったので、このレシピになりました☆
ウニの量は本当にお好みです。多いほど豪華ですね。

海の幸!ウニと鮭の炊き込みご飯(ウニ飯)

全てカリフォルニア州でとれる材料で作ってみました!海の幸たっぷりで、超うまいですよ~!炊飯器に材料を入れて炊くだけなのでお手軽。
このレシピの生い立ち
うちの彼が和食があまり好きでないのと、まさかウニが食べれるとは考えもしなかったので、今まで作りませんでした。
でも、思い立ってみて作ったら、喜んで食べてくれたんですーー!お代わりまでしてくれました。
貝類などと炊くことが多いようですが、地元で取れる海の幸で試してみたかったので、このレシピになりました☆
ウニの量は本当にお好みです。多いほど豪華ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 生ウニ 100gくらい
  2. キングサーモン等) 半切
  3. 3合
  4. 昆布だし 3合分(調味料分少なめに
  5. 薄口しょうゆ 大3
  6. みりん 大1
  7. 大2
  8. 大葉 適量

作り方

  1. 1

    お米はといでおいて、ザルにいれて水気をきる。

  2. 2

    だし汁(昆布を水につけておくだけでもよいです)、薄口しょうゆ、みりん、酒を合わせて、釜に入れたお米に加える。

  3. 3

    お好みの大きさに切った鮭とウニを入れてスイッチオン!(飾り用に生ウニを数枚とっておく。)できれば、Quickモードで炊くと、ウニを調理しすぎることがないです。

  4. 4

    飾りに生ウニ、刻んだ大葉をのせて、召し上がれ~♪

コツ・ポイント

炊飯器にスピード炊き(又はQuickモード)があれば、そのほうがウニを調理しすぎることがありません。
また、お鍋で炊く場合は、沸騰してきた頃に、即座にウニと鮭を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MayumiLosAltos
MayumiLosAltos @cook_40030466
に公開
うちの彼が、あまり和食を好まないので、作る機会が少ないですが、和を含めいろんなお料理、お菓子を学びたいです。ちなみに、私は好き嫌いはないです。何でも食べます。(笑)よろしくおねがいします!
もっと読む

似たレシピ