身近な材料で☆北京ダック風生春巻き♪♪

キョク
キョク @miyumedesu

手軽に買える材料だけで、クリスマスやお正月のパーティーにもピッタリの、北京ダック風のおかずを作ってみました(o^-')o
このレシピの生い立ち
アカデミーの課題で、パーティーにぴったりのお料理ということで、考えてみましたヽ('ー'#)/

身近な材料で☆北京ダック風生春巻き♪♪

手軽に買える材料だけで、クリスマスやお正月のパーティーにもピッタリの、北京ダック風のおかずを作ってみました(o^-')o
このレシピの生い立ち
アカデミーの課題で、パーティーにぴったりのお料理ということで、考えてみましたヽ('ー'#)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 胡瓜 3分の2本程度
  3. 人参 50g程度
  4. 白髪ネギ 少々
  5. ○タカラ料理のための清酒 30cc
  6. ○タカラの煮きり本みりん 大3
  7. ○醤油 大2、5
  8. ○コンソメ顆粒(水大4で) 小2分の1
  9. ◎八丁味噌 50g
  10. ◎タカラ料理のための清酒 大1
  11. ◎タカラ本みりん 大1
  12. ◎砂糖 大1
  13. 生春巻きの皮 数枚

作り方

  1. 1

    本みりんは弱火で半分の量まで煮詰めて、煮きりみりんシロップにしておく。胡瓜と人参は千切り。長ネギは白髪ネギにしておく。◎の材料は混ぜて500Wのレンジで40秒チンして味噌タレを作っておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油小1入れて鶏肉を皮から焼いて焼き色をつける。ひっくり返して蓋して蒸し焼きにする。

  3. 3

    ○の調味料を入れて煮立てて、鶏肉に味を絡ませる。鶏肉は取り出してスライスする。調味料は煮詰めて最後に鶏肉の上にかける。

  4. 4

    生春巻きの皮は水を両面さっとつけてから、水に濡らしたクッキングペーパーの上に置くと、すぐに柔らかく戻る。生春巻きの皮に具を包んでいただきます(o^-')o

  5. 5
  6. 6
  7. 7

コツ・ポイント

「煮きりみりん」はタカラ本みりん200ccを、弱火で煮詰めてトロ~リとシロップ状にしたものですヽ(*^^*)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キョク
キョク @miyumedesu
に公開
今日が良い一日でありますように☆~*~★~*~☆フォロワーの皆様やつくれぽを下さる皆様には、日々感謝しています•*¨*•.¸¸♬
もっと読む

似たレシピ