ル・クルーゼで☆ゆであずき

めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547

ル・クルーゼなら、小豆を煮るのも簡単!
浸け置きなしで洗っていきなり煮ます。(2009.2.28に変更しました。)
このレシピの生い立ち
平野由希子さんの「ル・クルーゼで料理2 ゆっくりつくる編」を参考に、自分好みの甘さと柔らかさにアレンジしました。

ル・クルーゼで☆ゆであずき

ル・クルーゼなら、小豆を煮るのも簡単!
浸け置きなしで洗っていきなり煮ます。(2009.2.28に変更しました。)
このレシピの生い立ち
平野由希子さんの「ル・クルーゼで料理2 ゆっくりつくる編」を参考に、自分好みの甘さと柔らかさにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆大納言・乾燥) 300g
  2. てんさい糖(砂糖) 150g
  3. 一つまみ
  4. (24㎝のココットロンド使用) ※手順5を参照して下さい
  5. (★小豆250gで作る場合は、手順6参照)

作り方

  1. 1

    洗った小豆とたっぷりの水を鍋に入れて蓋をして弱火で煮る。沸騰したらザルに茹でこぼす。(★一晩浸けず、いきなり煮ます)

  2. 2

    鍋に小豆と3カップの水を入れて中火にかけ、沸騰したら1カップの水を入れる。再び沸騰したら弱火にして蓋をし、30分煮る。火を止めて蓋をしたまま30分放置し、余熱で火をとおす。

  3. 3

    蓋を開け、数回に分けて砂糖を入れ、塩も加える。

  4. 4

    時々鍋を揺することを繰り返しながら蓋をせずに弱火で30分~1時間煮る。★混ぜると小豆が潰れてしまうので揺するだけにする。

  5. 5

    ★鍋の大きさについて、aichan2006さんから、250gなら、18㎝でも吹きこぼれずに作れた、とのご報告を頂きました♪24㎝でなくても、大丈夫のようです(^-^)

  6. 6

    ★小豆250gで作る場合★ てんさい糖125g、塩一つまみ、水2.5cup、途中で加える水1cupで。

コツ・ポイント

★甘さ控えめなので甘めがお好きな方は砂糖を増やして下さい。★用途に応じて潰して使う等して下さい★以前は一晩水につけてから煮るやり方でしたが、2009.2.28、洗っていきなり煮る方法に変更しました。大納言はつけすぎると煮えないみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547
に公開
■三姉妹の母です。■レシピは随時見直しし、より美味しくなるように更新していきます。■つくれぽ、いつも嬉しく拝見しています。
もっと読む

似たレシピ