大根の葉と皮でキンピラ

pekohime @cook_40029234
切り干し大根を手作りしようと思い、残った皮と葉に人参を彩りにプラスして作りました。葉と皮は栄養がいっぱい★おかずになる味です。
このレシピの生い立ち
大根を丸々一本分、切り干し大根作りに使うので大根丸ごと余すことなく料理しました。
大根の葉と皮でキンピラ
切り干し大根を手作りしようと思い、残った皮と葉に人参を彩りにプラスして作りました。葉と皮は栄養がいっぱい★おかずになる味です。
このレシピの生い立ち
大根を丸々一本分、切り干し大根作りに使うので大根丸ごと余すことなく料理しました。
作り方
- 1
煮物などで使うときに皮をむきますよね。その皮は剥く前に良く洗ってから剥きます。切り落とした葉はラップに包んでチンしておきます。長いものは5センチほどに切ります。
- 2
彩りに人参の千切りを加えて、大根の皮と葉をゴマ油で炒めて、★を入れて炒め煮にする。汁気がなくなったら出来上がり。
- 3
砂糖と七味は好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
捨てないで!大根の皮と人参の皮のキンピラ 捨てないで!大根の皮と人参の皮のキンピラ
大根や人参の皮を使うとゴミも減るしエコ!大根の皮は食物繊維豊富らしく、一石二鳥で、おかずの一品にもなります! さーぷ -
-
-
-
-
れんこん・にんじん・かぼちゃの皮きんぴら れんこん・にんじん・かぼちゃの皮きんぴら
自然な味☆野菜の皮を捨てずに有効活用皮にも栄養があります彩りも良くお弁当にも◎もちろん皮じゃない部分でも(^^)まつこのまつこ
-
-
かぶの葉とかぶの皮で作る★かぶのきんぴら かぶの葉とかぶの皮で作る★かぶのきんぴら
かぶは皮を厚くむいて使うことが多いので、その皮と葉を使ってきんぴらを作ってみました♪無駄なく栄養が摂れる嬉しい一品です☆ ほっこり~の
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17447644