崎陽軒っぽい?!シューマイ

玉ねぎを炒めてから加える事でしっとりとした肉焼売が出来ました♪
このレシピの生い立ち
シュウマイの玉ねぎが主張しすぎて嫌だったのでハンバーグのように炒めてみたら~と思って試してみたら案外、いける。崎陽軒の安い方のシュウマイが好きな人はきっと好きな肉シュウマイ。
崎陽軒っぽい?!シューマイ
玉ねぎを炒めてから加える事でしっとりとした肉焼売が出来ました♪
このレシピの生い立ち
シュウマイの玉ねぎが主張しすぎて嫌だったのでハンバーグのように炒めてみたら~と思って試してみたら案外、いける。崎陽軒の安い方のシュウマイが好きな人はきっと好きな肉シュウマイ。
作り方
- 1
えびとほたてに☆の酒・生姜汁を加え、しばらく置いておく。
- 2
エビとホタテをフードプロセッサーでなめらかにミンチ状にする。フードプロセッサーがなければ包丁でなめらかになるまでたたく。
- 3
豚挽き肉、エビとホタテのミンチ、○のついた調味料を全て入れ、粘り気が出るまでとにかく混ぜる。
- 4
次に玉ねぎをみじん切りにして、ごま油(適量)でしっとりするまで炒める。炒めたら、冷ます。
- 5
1と2をよく混ぜる。
- 6
シュウマイの皮を親指と人差し指で円をかいた上にのせ、ナイフ(私はバターナイフがベスト)で具を押し込み、徐々に円を小さくする。底を反対の指で平らにする。
- 7
湯を沸かし、蒸し器にクッキングペーパーか白菜を敷いて湯気が上がったところでシュウマイを入れ、10分くらい蒸して出来上がり。
コツ・ポイント
玉ねぎを炒めてから入れることで甘みと、しっとりしたシュウマイになりました。(4/27追記)エビとホタテをミンチにして入れるのを追加しました。エビとホタテにショウガ汁を入れる事で肉くささがなくなり、味に風味が増しましたのでお試しください♪もしエビ&ホタテがなくても美味しいですよ~☆
味はしっかりついてますのでそのままでOKです♪
似たレシピ
その他のレシピ