オレンジピールのようなみかんの皮の蜜煮

みんりん
みんりん @cook_40021548

いつもは捨ててしまうみかんの皮ですが、みかんピールにしてみては??お菓子に入れると、オレンジピールと同様に使えます!!
このレシピの生い立ち
みかんの消費に!

オレンジピールのようなみかんの皮の蜜煮

いつもは捨ててしまうみかんの皮ですが、みかんピールにしてみては??お菓子に入れると、オレンジピールと同様に使えます!!
このレシピの生い立ち
みかんの消費に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりやすい分量
  1. 有田みかんの皮 大量 (皮を茹でて軽く絞った状態で、約250グラム使用)
  2. 砂糖 200グラム
  3. 約150cc

作り方

  1. 1

    みかんの皮を30分くらい水に漬けておき、皮の内側の白い部分をスプーンで削り取る。

  2. 2

    1の皮を鍋に入れ、水をたっぷり入れて火にかけ、沸騰してから8分くらい煮て、ざるにあける。再びみかんの皮を鍋に入れて、同様にもう一度煮る。ざるにあけたら、冷水に入れて冷まし、水気を軽く絞る。(この状態で約250グラム使う。)

  3. 3

    2の皮、約250グラムを鍋に入れて、砂糖、水を加えて火にかける。

  4. 4

    沸騰したら弱火にして、時々へらで回しながら、水気が減り、残った少量の汁が飴っぽくなるまで煮詰める。

  5. 5

    火からおろして、冷ます。

    そのまま、お菓子の材料として使えます。

  6. 6

    私の場合、すべてみじん切りにして、半分は冷凍庫へ、半分は洋酒に漬けて、瓶に入れて保存しました。

コツ・ポイント

お砂糖、水の量はお好みで加減してください。
皮の白い部分は、きれいに取り除いたほうが、苦味が残りません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みんりん
みんりん @cook_40021548
に公開
19歳の長女と17歳の長男、10歳次男のママ♪パン&お菓子作りを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ