八つ頭の味噌煮

腹ペコ助
腹ペコ助 @cook_40026762

実家の母がいつも作る味噌煮です。ペコ助にとって、おふくろの味です。
このレシピの生い立ち
実家の母が良く作ってくれた。味噌煮を再現しました。とっても美味しいのですが、八つ頭を手に入れるのが、難しいです(v_v)

八つ頭の味噌煮

実家の母がいつも作る味噌煮です。ペコ助にとって、おふくろの味です。
このレシピの生い立ち
実家の母が良く作ってくれた。味噌煮を再現しました。とっても美味しいのですが、八つ頭を手に入れるのが、難しいです(v_v)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1塊分
  1. 八つ頭 大1塊(500g程)
  2. 100cc
  3. ○合わせ味噌 大さじ2
  4. ○砂糖 大さじ1と1/2程
  5. ○酒・みりん 各大さじ1

作り方

  1. 1

    八つ頭の塊を適当にカットとしてから、皮をむきます。食べやすい、お好みの大きさに切って下さい。

  2. 2

    鍋に八つ頭を入れて、かぶるくらいの水を入れて八つ頭をした茹でします。楊枝で刺して、少し柔らかくなったら、湯を切ります。

  3. 3

    ②に○の材料を入れてコトコト煮ます。
    弱火で、汁気がなくなるまで、丁寧に煮ると、煮溶けた八つ頭が少しぺースト状になり、それを八つ頭に絡めて盛り付けます。

  4. 4

    2008.12.11に話題入りとなりました。作って下さった方々、ありがとうございました☆

コツ・ポイント

味噌はお好みでいいですが、赤味噌か合わせ味噌が合います。 ②の段階で柔らかく茹ですぎると、味付けの時、煮崩れしすぎてしまうので、気を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
腹ペコ助
腹ペコ助 @cook_40026762
に公開
つくれぽありがとうございますm(._.)mお礼参りに伺えませんが数多あるレシピの中から選んで頂きありがとうございます♪『ドーナツを愛する会』の会長ドーナツ好きで、興味のある方お声をかけて下さい。よろしくお願いします┏○ペコ
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ