2006おせちの覚え書き

Apple_Home @cook_40022173
北海道のおせちは新年を迎えるための大晦日のご馳走です。テレビを見ながらゆっくりと早めの夕飯です。自宅で年末年始を家族そろって迎えるのは2年目。そうです~本格?おせちも2度目。
今年は実家母もいっしょに過ごします
このレシピの生い立ち
3日前からぼちぼちとメニューを決めながら下準備。桜&うぐいす餅は次女と一緒に作る
2006おせちの覚え書き
北海道のおせちは新年を迎えるための大晦日のご馳走です。テレビを見ながらゆっくりと早めの夕飯です。自宅で年末年始を家族そろって迎えるのは2年目。そうです~本格?おせちも2度目。
今年は実家母もいっしょに過ごします
このレシピの生い立ち
3日前からぼちぼちとメニューを決めながら下準備。桜&うぐいす餅は次女と一緒に作る
作り方
- 1
リビーママさんの黒豆レシピID:17435148で作りました
- 2
レシピID:17446586【お手軽☆★栗きんとん】
- 3
パティシエママさんレシピID:17412788【さくら花もち】
いちご桜餡&青汁うぐいす餡 - 4
勇気凛りんさんのレシピID:17453304【グレフル☆なます】
- 5
たことパプリカのジェノバソースあえ
- 6
レシピID:17448469【自家製スモークほたて子】
- 7
れんこん・ひじき・大豆・人参・インゲンの炒め煮
- 8
ぶた角煮とたまご
- 9
カレイの刺身サラダ(鮭釣りでゲットのカレイを正月用に保存)
- 10
実家母のうま煮・昆布巻き・ふき煮。自家製いくらしょうゆ漬
- 11
頂いた数の子松前漬け
- 12
既製品の伊達巻
- 13
頂き物のほたてニポポ(かまぼこ)
- 14
- 15
頂いたタラバかに(2kはある大物・めっちゃうまっ!)
- 16
おおばん振る舞いのあまおう。はじめて食べた~~!感激★
コツ・ポイント
なるべく買い足しをせず頂き物&在庫食材でつくりました
似たレシピ
-
-
2005お節の覚え書き 2005お節の覚え書き
北海道の『お節』は大みそかに食べるんですよ。新しい年を迎えるためのご馳走です。この年初めて家族そろって年越し&正月をしました。そうです~♪私にとってはじめての正式なおせち料理ですさぁてと、2006,12,31は何を作りましょうか? Apple_Home -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17448749