さくっと香ばしい*米粉とゴマクッキー

上新粉を多用しているので、生地をねかせなくてもすぐに焼けます。
このレシピの生い立ち
✿「ショートブレッド(RID:17449261)」を作ろうとしたら配合を間違えたことに焼いてから気付いた。ただ、これはこれで美味しかったし、上新粉のおかげでさくさくとしているので、ゴマを混ぜてドロップタイプのクッキーに。
約30枚分/家庭用オーブン(天板のサイズ30㎝×30㎝程度1枚)だと2度に分けて焼く分量
さくっと香ばしい*米粉とゴマクッキー
上新粉を多用しているので、生地をねかせなくてもすぐに焼けます。
このレシピの生い立ち
✿「ショートブレッド(RID:17449261)」を作ろうとしたら配合を間違えたことに焼いてから気付いた。ただ、これはこれで美味しかったし、上新粉のおかげでさくさくとしているので、ゴマを混ぜてドロップタイプのクッキーに。
約30枚分/家庭用オーブン(天板のサイズ30㎝×30㎝程度1枚)だと2度に分けて焼く分量
作り方
- 1
バターはボウルに入れて室温に戻す。◎の粉類は合わせてふるっておく。砂糖は好みのもので構いませんが、私は主に粉糖を使用。
- 2
バターをホイッパーでなめらかに練り、砂糖を2〜3回に分けて加え、その都度よくすり混ぜる。白っぽく、ふんわりとしてきたら塩も加え混ぜる。
- 3
2に◎の粉類を加え、ゴムベラでサックリと混ぜる。
- 4
炒りゴマを加え混ぜる。オーブンを170度に予熱し始める。
- 5
4の生地をひとつ8g程度に丸め、オーブンシートを敷いた天板の上に、少し間隔をあけて並べる。
- 6
予熱が完了したオーブンに入れて約15〜20分焼成。画像程度に広がります。手順5で「間隔をあける」際の参考に。冷めたら完成。
コツ・ポイント
✿手順5で生地が丸めにくい時は、ラップに包んで少し冷蔵庫で休ませて下さい。丸めるのが面倒であれば、スプーンですくい落としてドロップタイプにしても。丸めると焼成後形が整うので丸めただけです。✿粉の一部をきな粉にしても美味しそう。予想です。
似たレシピ
-
ガレット風*素直な胡麻クッキー ガレット風*素直な胡麻クッキー
バターを極限まで減らし、白練り胡麻をふんだんに練り込んだ生地をじっくり焼き上げました。周囲にまぶしたお砂糖+胡麻が味をひきたてる「さくっ、ザクッ」食感のクッキー。手順は長いですが生地を寝かせずにすぐ焼けます。10以降は『おまけ』です。 さぶ餅 -
-
-
-
-
-
グラノーラ&チョコのドロップクッキー グラノーラ&チョコのドロップクッキー
生地を休ませる必要なし!まぜて生地を作ったらスプーンですくってすぐ焼けます。なのに最高に美味しい♪簡単美味しいレシピ。 クックPZZPH1☆ -
*紅茶のアイスボックスクッキー* *紅茶のアイスボックスクッキー*
塩がアクセントのサクサクほろほろ紅茶クッキー!大量に作って生地を冷凍しておけば食べたい時に好きな量を切って焼けます:*)ふんばりおんせん
-
その他のレシピ